2025/2/27トレード収支-明日からAmazonセール-
最近買ったもの紹介 本日発売。ミリタリー系の漫画です。2023年末に見つけた漫画で、1巻読んだらあまりにも面白くて全巻一気読みした漫画です。大体年一くらいで発売していて、後2,3巻くらいで完結とのこと。 話は繋がって...
最近買ったもの紹介 本日発売。ミリタリー系の漫画です。2023年末に見つけた漫画で、1巻読んだらあまりにも面白くて全巻一気読みした漫画です。大体年一くらいで発売していて、後2,3巻くらいで完結とのこと。 話は繋がって...
最近買ったもの紹介 小畑健先生が描いているショーハショーテン!の原作者、映画化された6人の嘘つきな大学生を書かれた浅倉秋成先生の小説です。タイトルで内容はある程度推測できると思いますが、まったく無関係な人間が気付いたら...
最近買ったもの紹介 先日「松岡まどか起業します」を読んだ時に、若干池井戸潤先生っぽさがあると紹介したんですが、紹介したら無性に池井戸潤先生の小説を読みたくなったので購入したのが俺たちの箱根駅伝。 箱根駅伝系統の小説で...
最近買ったもの紹介 本日発売。表紙とても良きです。夜勤?当直?でバタバタ~の1日が描かれています。先月、自分はとある病気で人生初手術を経験しましたが、お医者さんも看護師さんも本当凄い仕事だなと思いました。僕自身は1度た...
最近買ったもの紹介 タイトルと表紙に惹かれて読みたくなった本。kindle unlimited加入してたら無料です。パパっと読めば10~15分もあれば読み終わります。 いろんな味噌汁を紹介していて良いなと思って、いつ...
最近買ったもの紹介 先日僕の好きな漫画Shrink-精神科医ヨワイ-のドラマがアマプラにありました。この漫画はとても面白いんですけど読むのはもちろんドラマとして観るのも非常にカロリーを使います。内容が重たすぎるんですよ...
最近買ったもの紹介 ウクライナとロシアの戦争について特定の人物を元に描かれた漫画です。内容としては3つだったかな、ページ数がそれほど長くない割に1,000円超えなので価格としてはちょっとお高めな気がしました。でも、内容...
最近買ったもの紹介 本日発売。今日は漫画どころじゃない人も多そうですし紹介だけで終わっておきます。 本日のトレード デイトレ・短期トレード含む結果(長期は基本含まず、板読みは最近やってません) 今日の確定+409,15...
購入して良かった商品紹介 だいたい本・漫画・ゲームたまに仕事道具とか。 ライター向けに書かれた本。ライターは文字を書く技術があれば儲けられると思っていましたが、大切なのはもっと他にあることをこちらの本で学びました。10年...
購入して良かった商品紹介 だいたい本・漫画・ゲームたまに仕事道具とか。 仕事中、寒い季節に必須のアイテムが指なし手袋です。今季は昨日から使い始めています。冬場は手がかじかんで手袋なしだとまともにマウス操作ができず誤発注が...
購入して良かった商品紹介 だいたい本・漫画・ゲームたまに仕事道具。 昨日クリアしました。SRPGが好きでして面白そうなのないかなーって探していたら見つけたゲーム。マルチエンディングでして4週遊べるゲームとなっており、1週...
先日も紹介した漫画です。何回か読み直してるんですが、コート買いたいなってことでまた読み直してます。1巻から読み直してようやく12巻まできました。今のとこ14巻まで発売されています。コートのお話は2巻か3巻で登場してるんで...
13巻まだかな~と思ってたら先月発売してました。相変わらず面白いです…が13巻でちょっと一息ついた感もあります。もしかしたら13巻が最終巻かな?と12巻終わった時点で思っていましたが、ここからどう話を展開していくのかが楽...
先週発売の漫画です。総合診療のお話。めちゃくちゃ面白いってわけではないんですけど、読みやすくてなんか読んでしまう漫画です。勉強にもなりますし。また1巻から読み直そうかな。 今は服を着るならこんな風にを久々に読み返してます...
ようやく読み終わりました。思ったより長かったです。話題の本で来月映画化されるそうですが、こんな情報量多い内容をどうやってたった2時間にまとめるのかが気になります。読んでて面白いけどもしんどくなる内容で、もう読み進めたくな...
本日発売の漫画です。フィギュアスケートのお話。内容としてはとてもシンプルで、タイトルの通りでメダルを取るため一番になるために努力をしていくというお話なんですが、自分の今の年齢でこれだけ面白く熱い気持ちにさせてもらえる漫画...
本日発売の漫画です。ドラマ化もされていて興味あるんですが、アマプラで観れないのが残念です。薬剤師さんて自分には絶対にできない仕事で、ワンミスが人の命を奪う可能性ありますし医療訴訟受けて人生詰む可能性あるしで、凄い仕事だな...
定期的に読み返している漫画です。漫画というより服の勉強をさせてもらう教材みたいな感じで読んでいます。服自体は元々好きなんですけどどんな服を着たらいいのかがずっとわかりませんでした。周りからオシャレになんて見られなくていい...
昨日10/17発売の漫画。め組の大吾は前作を読んでおらずで今作の救国のオレンジから読んでいます。曽田正人先生の漫画は子どもの頃に読んだ昴がとても印象に残っていて、当時は怖いと感じる内容でした。大人になってから…というか去...
直近土曜の10/14に発売された漫画。表紙とタイトル見るとわかりますが登山漫画です。僕のメインブログのタイトルが”登山家トレーダー”なのに子どもが生まれてからはほとんど登山に行けていません…。2,3年前に買ったテントも一...