⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/10/22|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の確定損益

+190,501

(株と先物合算の含み損益-181,184円)

(含み込みの前日比ベースだと+190,916円)

(今月の確定損益+724,176円)

本日の相場観や戦略

おはようございます。

昨日日中に崩れて夜間どうなるかなと思っていましたが、普通に下げていますね。全戻しあるのかなって考えが少しありました。ダウ下げていないので日本だけ弱いって感じです。ダウが下げない限りは一時的な下げだとしか思わないので、ちょうど日経平均日足の75日線が28,500円くらいなのでここは支持線として機能してくると考えています。寄りGDスタートですし瞬間的に下に突っ込む場面はあるかもしれませんが、日中にダウが崩れない限りは28,500より上では引けると考えています。逆にダウこの調子で日経28,500割れてもだらだら下げ続けるようであれば相当弱いとも言えますが。でも、とくに悪い材料出ているわけではない気もしますし大丈夫だとは思うんですけどね。

マザーズは指数1,120ポイントを割れて引けてしまいました。こちらはチャートの形がとても悪く、戻り売りをしたくなるような形になっています。ここから大きく下げて1,100ポイント割れ、8月安値の目指して1,000ポイント割れなんかも可能性としてはありそうです。マザーズに関しては昨日みたいに2%3%安は警戒しておいた方がよい気がしています。個別のデイトレードも下げ相場だと想定した立ち回りをやった方がよさそうです。

そんな感じですかね。ちなみに今日は前場の途中から子供の面倒見ながらの相場になるので、たぶん10時前からまともに相場見る時間はないと思っています。なので今日は暇な一日になってほしい…どんな相場であれできることをやっていくだけですけどね。では、本日も頑張りましょう。

引け後の反省・感想

(画像は個別株のデイトレード収支だけを紹介、楽天でデイトレしている銘柄は非公開)

・前日比+19達成したことで、前比で+100万を今月も達成できました。今月は評価損-47万スタートだったので確定損益で+100達成するのはさすがに厳しいと思っていますが、含み込みでの前月比+100達成できたのは良かったです。まあ20万30万簡単に変動するようなポジ取っているので、今月終わった時点でどうなるかはまだわかりませんが…。

・デイトレは全然駄目でした。まあ前場は子供の相手でほとんど見れていませんし仕方ありませんね。後場はもう少しやりようあった気もしますがうまく対応できませんでした。毎日+5,000円以上の収支は安定させたいところです。

・今日は久々にマザーズETF触りましたが意外とうまくいきました。わかりやすいチャンスこない限りあまり触っていないのですが、今日は珍しくやりやすかったです。価格もずっと割高で推移していたのが理論値まで戻していますし。売り方増えているんでしょうか?マザーズ指数下げている割にはETFの動き方が少し違和感です。どうなるんでしょうね。来週も気になりますね。

・後はわかりやすいのが一つあってそれで+5万くらい抜けたのも大きかったです。それくらいですかね。本日もお疲れさまでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA