2025/4/25トレード収支-1か月ぶりのYH-
最近買ったもの紹介 1巻読んでみたら面白かったので最新の3巻まで購入しています。もともとは小説でコミカライズされた作品。FPSプロゲーマーが戦場へと転生するお話。主人公は全然無敵って感じじゃなくて、寧ろ弱いレベルの人間...
最近買ったもの紹介 1巻読んでみたら面白かったので最新の3巻まで購入しています。もともとは小説でコミカライズされた作品。FPSプロゲーマーが戦場へと転生するお話。主人公は全然無敵って感じじゃなくて、寧ろ弱いレベルの人間...
最近買ったもの紹介 イヤーカフ型のイヤホンを購入してみました。メインで使っているSONYのrinkbuds fitは使い勝手いいんですが、サブのEAH-AZ80-Kがちょっと使う場面が少なくて、お試しでイヤーカフ型を購...
最近買ったもの紹介 本日発売。ふたりソロキャンプを読むたびキャンプしたい欲が再燃します。ま、来月久々に行く予定なんですけどね。子どもくんの夜泣きが心配なので迷惑かけないようにコテージ泊です。でも最近少しずつ夜泣き減って...
最近買ったもの紹介 7巻まで発売して今も連載中の漫画「島さん」がなぜか5巻までkindle unlimitedで読めちゃいます。コンビニ夜勤アルバイトの島さんの日常を描いた漫画。こういう1話完結モノはあまり好きではない...
最近買ったもの紹介 よしたにさんの漫画はほぼ読んでるんですが、古い漫画は紙で持ってて処分しちゃったんですよね。kindle unlimitedにあったので久々に読んでました。この漫画出たの2008年とのことで、僕が大学...
最近買ったもの紹介 本日発売。薬剤師のお話です。今回はダイエットについてがメインのお話で結構考えさせられました。僕自身は中高はテニス・大学はブレイキンと体を動かしていたので学生時代はどれだけ食べても太ることはありません...
最近買ったもの紹介 本日発売の漫画。ダイヤモンドの功罪はいまだに自分の中で評価がしづらい漫画です。3巻くらいで自分にはあわないかな…とは思ったのですが、少し我慢して読んでたらやっぱ面白いなーとなり新刊も買ってみることに...
最近買ったもの紹介 先日セールをやっていて1~5巻を220円で購入した漫画。今2巻を読んでいる最中です。四コマ漫画でして、話が続いているようで一話というか一章完結というか、そんな形の漫画。 思っていた以上に面白いし読...
最近買ったもの紹介 2025年に本屋大賞を受賞した小説を読んでいます。今半分くらい読み終わったところです。読む人のほとんどが高評価になるのは間違いありませんが、読む人によって感動するポイントといいますか、グッとくるポイ...
最近買ったもの紹介 ダイの大冒険の新刊、先日発売していたのですが気付かずで購入が遅れました。とうとう新章がスタートです。11巻というか、ハドラー倒して終わりと思っていたのでまだまだ続くのが嬉しい。 後はダイの大冒険本...
最近買ったもの紹介 浦沢 直樹先生が今?連載している漫画を4巻まで購入しています。今2巻読んでるところ。浦沢 直樹先生の作品で有名なのは20世紀少年ですかね、過去に1度読んだことはあるのですがあまり内容を覚えていません...
最近買ったもの紹介 先日の半額セールで出てる分を全巻一気買いした漫画。松井優征先生の作品で有名なのは暗殺教室やネウロだと思いますが、当時どちらもあまり惹かれずでほとんど読んでないんですよね。なので松井優征先生の漫画を初...
最近買ったもの紹介 大企業勤めで彼女とも結婚を考えている31歳主人公が心を病んで働けなくなり、休職中に昔書いてた小説を再開するといったお話。今1巻読み終わったところですがめっちゃ面白いです。3巻まで出ていてもう購入して...
最近買ったもの紹介 先日のkindle半額セールで購入した漫画。わかりやすいラブコメって感じで読みやすく面白いです。さすがに話の持っていき方がちょっと強引過ぎない?と思う部分もあるんですが、巻を追うごとに2人の成長を実...
最近買ったもの紹介 どちらも僕の好きな漫画。新刊発売されています。服を着るなら~はタイトル通りでファッションの勉強を漫画で楽しみながらできます。アルマークはベルセルク好きなら絶対はまる漫画です。ぜひ。 本日のトレード ...
最近買ったもの紹介 朝起きたらkindleに2冊新刊が格納されていました。ただ先日全巻一気買いしたアオのハコが面白すぎてそちらをまだ読んでいる最中です。アオのハコは最新の19巻を読んでいるので、これ読み終わったら読んで...
最近買ったもの紹介 リビングのテーブルで使っている充電器とUSBケーブル。テーブルにUSBケーブルがだらっと置かれているのが嫌で、巻き取り式を購入してみましたが思った以上に良いです。テーブルが少しだけすっきりしました。...
最近買ったもの紹介 先日南海トラフの記事を読んで購入した2つの耐震グッズ。仕事部屋にあるモニターと棚、そして冷蔵庫に使用する予定です。どれも壊れた場合被害額としては数十万円で済むでしょうけど、その間仕事できないし片付け...
最近買ったもの紹介 Amazonのセールもあってこの数日で漫画を買いまくってます。何紹介しようか迷いますが、一気に全巻購入したアオのハコに決めました。超王道のラブストーリーなのですが、面白くて読む手が止まりません。 ...
最近買ったもの紹介 大好きな漫画の1つであるリボーンの棋士を描かれた鍋倉夫先生が現在連載している作品。元々この表紙自体は何度もAmazonで見かけたことあるのですが、鍋倉夫先生が描かれている漫画とは知らず見逃していまし...
⇒デイトレードなら松井証券で口座開設!
⇒デイトレ用のパソコンと大画面モニターを購入する!
⇒デイトレ本を読んで手法と心構えを学ぶ!
必ず読んで欲しい記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方