⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/10/12|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の確定損益

+251,520円

(株と先物合算の含み損益-241,122円)

(含み込みの前日比ベースだと+231,358円)

(今月の確定損益+212,666円)

本日の相場観や戦略

おはようございます。

夜間先物200円くらい上昇していて、明日は抵抗線上抜けて雰囲気よくGUスタートになりそうだな…と思って寝たんですけど、朝起きたら全戻ししちゃっていますね。夜間にああいう動きをした上でのヨコヨコスタートだと若干雰囲気悪いイメージあるので、今日は少し戻り売りを警戒しておきたいです。日経日足でみると28,500円あたりは抵抗線なので上値が重たくなるポイントではあります。

マザーズも同様で昨日は1,120ポイントあたりまで上昇していて抵抗線あたりで引けています。上値が重たくなりますのでここを上抜けるのか、戻り売られるのかをみていきたいですね。ダウが下げていますし、日経もマザーズも下落転換した後での戻しなので、戻り売られるタイミングとしては今日とか明日くらいがわかりやすいとは思っています。ただし、昨日のリバは増税先送り報道での買いのような感じもするので、そう簡単に再度下げるかな?という思いもあります。まあ増税先送りはそこまで大きな材料って感じもしていないんですけどね…。

今日も個別のデイトレで+5,000目指してこつこつ頑張りつつ、ポジ多いので軽くしていきたいですね。今日もtotalで+2桁万円目指して頑張りたいです。

引け後の反省・感想

・個別のデイトレ、一銘柄だけ楽天でもやったので今日は楽天の(一銘柄分の)収益も載せています。トータルだと+6,317円でまずまずでした。まあ利益の大半が1銘柄で、たぶんそれ今だけしか取れなさそうなのでそれ終わってしまうとどうすんの?って感じですが…。まあ取れている間は気にしないでいようと思います。

・持ち株いろいろとよい方向に動いてくれて今日は前日比+23万で確定+25万と大きな結果に。これで今月は前月比でみたら+44万くらいになったので、月間収支+3桁目指せるレベルの収支になっています。上旬苦しんでいましたがようやくまともな利益となってくれました。まあ変動激しいので全く安心はできませんが…。今月終わった時点で含み損がゼロになりつつ確定が+100万以上あれば万々歳なんですけどね。さすがに贅沢な願いだとは思いますが。

・相場は上値の重たい一日となりました。昨日の夜間上昇からの全戻しがなければまた違っていたのかもしれませんが、日経もマザーズも日足75日線で戻り売られた動きとなっています。増税先送りでの上昇はもうほとんど全戻ししちゃっていますし、何となくこのままじり下げ続きそうな感じがしないでもありません。年内27,000割れも少し警戒しておいた方がよいのかもしれませんね。

・ポジションは相変わらず多い状態が続いていますが、良い形に動いてくれている感はありますので、明日か明後日あたりに一気に処分できる気が少ししています。うまくハマれば今日くらいの利益が2~3営業日くらい続くと思っています。うまくハマれば…。

そんな感じです。では本日もお疲れさまでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA