⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2020/11/13|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日のトレード戦略

★デイトレ候補銘柄

4933,3691,2484,3562,4397,4448,4490,6666,3558,4883,2489,3993,4436,4449,5199

★全体の相場観や戦略

2日お休みして久々に仕事です。この2日間結構な動きあったんで仕事できなかったのが悔やまれます。基本的には強い動き継続って感じでいいんでしょうが、今日SQなのでSQ値確定してから流れ変わらないかだけは気を付けたいところです。

ただまあ逆張りのショートしている人たちが多そうなので、そう簡単に下がらないのでは?と思っています。下がりそうで下がらず、26,000,27,000目指していく相場の方が個人的には可能性高そうです。

 

★マザーズ相場観+個別株戦略を大雑把に

マザーズは大暴落してからの自分が休んでいる間にリバが凄かったです。そもそも下がった理由もわかりませんでしたが、あんなにあっさり許されるというか、戻すんかって思いました。マザーズも基本上目線でいいんでしょうが、何とも不安定な動きと言うか、先行きが読めませんのであまり値動きを決めつけずに柔軟に対応していけるようにしていきたいです。

2日間休んでいるので、今日は慎重にやっていきたいですね。少しでもいいのでプラスを残せるように頑張りたいです。

 

本日のデイトレ収支

※2020年10月より個別株のデイトレ収支以外は非開示にしています。

引け後の反省・感想

・デイトレは朝から全然やることなくて今日はダメそうかな…と思っていたのですが、後場というか14時くらいから何度か取れるチャンスが訪れてくれました。取れそうにない時は無理してエントリーをせず、取れそうな時だけサクッと取っていくトレードができているのは良い事です。無理して売買しても損するだけですからね。+1万はいかずでしたがまずまずでした。

・ポジションを寄付きにいくつかクローズしましたがまた日中に色々と追加することができました。ここ最近はコストと向き合っています。株を持っているだけで信用だと金利がかかりますし、ETFを持っていると更に信託報酬がかかります。ある程度の投資額になるとこの辺のコストがバカになりません。年間で見ると数十万円はかかっているでしょう。そのコスト以上のプラスを作れるのかどうかを考える事が増えました。

・最近ETFを購入してヘッジに先物をショート…ってパターンが多かったんですけど、これ逆日歩は貰えるんですけど相場がどちらかだけに動き続けると株か先物のどちらかが大きく儲かって、どちらかが大きく損します。年末に上手く調整できればいいんですが、一年間どちらかに動き続けてしまうと株は+2,000マンだけど先物は-1,500万…みたいなのが結構あり得そうでどうするか対策を考えていました。トータルプラスでも税金でマイナスになりますからね…。少し今日答えが見つかったので来週から実践していこうと思います。既に今月は先物の収支が-100万ですけどね()まあ今年はもういいんです、来年に備えて色々と戦略を作っていきたいです。

今週もお疲れさまでした!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA