最近買ったもの紹介
本日発売、そして最終巻。綺麗な終わり方しそうだな~と思って読んでたら、第三部あるの?と思うような終わり方に。また続編出ることを期待したいですね。面白かったです。一部からまた読み返していきたい漫画。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+81,364円
評価損益額-24,811円
前日比+47,048円
今月の確定損益+2,081,816円
本日の板読みデイトレード収支⇒-5,900円
👉 ブログランキング応援はこちらから(更新の励みになります🙇)

今週はChatGPTについて学ぶ週間で基本的な知識は入ってきたんですが、じゃあそれをどうやってアウトプットするの?で頭を悩ましています。ChatGPTを使ってブログのテコ入れや仕事の調べ物はできています。まあこれもアウトプットとは言えますね。
ChatGPTを使った稼ぎ方…ではないですが、株銘柄の有益な調べ方とか中古家電せどりの活用法とかそういうのをブログで紹介できればな、と思うのですがこれといったのが思いつきません。細かいのはいろいろ見つかってるんですけど紹介するって程でも、って感じ。あと1,2週間くらい触っていれば思いつくのかな、どうなんでしょうか。
中古家電せどりに関しては情報発信できることは結構あるんですけど、僕に1ミリもメリットがないというか、寧ろ情報発信することで自分の売上が減る可能性が高いことばかりで情報発信はあまりする気になれないんですよね。せどりのコンサル的なことでもやってりゃ別なんですけど、面倒くさすぎて大金貰ったとしても教えたいと思えませんし。そもそもせどりなんてやる気さえあれば独学で始められますしね。
というわけで良きアウトプットを思いつくまではインプットしつつ普通にChatGPTを遊び感覚で使っていこうかな、と。ブログとかYouTubeでアクティブに情報発信しまくってる人凄いなと思わされます。まあ僕は個人で株やるのが本業なわけで、情報発信は趣味程度に緩くやる程度で良いとは思っているのですが。できる時間も限られてますしね。
本業の株について。寄り付き時点で今日は10万くらいのマイナスっぽくてプラ転を頑張ってたら前引け前にまさかの前日比プラスに。そのままいけるかな?と思ってたら後場寄りまた「きっつ…」という展開に。で頑張ってたら何とかなりました。結果良かったですが内容はきつい一日でした。たいして儲かってませんし。
ただ指数は強かったので、今日で4営業日連続のYHに。これほど続くとさすがにそろそろ相場反転しそうな気がしてしまいますね。いつまでこの簡単相場が続くのか。ただ日経平均は週足で見ると素早い調整を終わらせて再度新高値を目指すようなチャートにも見えるので、素直に上を見ていく形で良いんじゃないかと思っています。
板読みデイトレードは1銘柄を持ちっぱ引け処分で大きなマイナスです。大体板読みで負けるパターンはこれ。ボラある銘柄を良いとこで買えたし50円幅抜いてやろう…なんて考えを持つと大抵こうやってやられます。素直に数円抜いて、また下で拾って…の簡単なスプレッド抜きやってるだけでよかったのに。久々とは言え、学習しないとですね。
本日もお疲れさまでした。
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】