最近買ったもの紹介
あまりに有名な漫画なので読んでなくても存在くらいは知っている人も多いであろう漫画です。自分は1巻だけkindle unlimitedで読んだのですが、正直あまりハマらなくて2巻以降を読むことはありませんでした。
ですが先日68%ポイント還元セールがやっていたので、その価格なら…と思って一気にまとめ買い。たぶんそのセールはミスっぽくて数時間後には修正されていたので、良いタイミングで購入できました。
で2巻からは物凄く面白くなって一気に最新刊まで読み終わってしまいました。内容的にはアルマークをちょい思い出す感じ。たぶんどちらかの漫画好きな人はもう片方も好きになると思います。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+100,380円
評価損益額+29,922円
前日比+122,577円
今月の確定損益+1,600,539円
本日の板読みデイトレード収支⇒ノートレ
⇒前営業日は2回のクリックでした。クリックのご協力宜しくお願いします(__)
昨日2銘柄も長期ポジ作ったというのに今日は2銘柄買い増しをしてしまいました。長期に使える資金なくなったのでしばらくは長期投資できなさそうです。買い増した銘柄は2674ハードオフと6249のジョイコ。
6249ジョイコは元々1,000円くらいで500株持っていまして、急騰した時に3,000円くらいで400株を利食いしています。ミックス係数も低いし優待も良いのでいつかはまた500株投資したいと思ってタイミングを見極めていました。で今日久々にチェックしたらいつの間にか増配していて今の価格でも優待配当利回りが5%くらいあることがわかったので、400株を購入しました。
2674ハードオフも900円弱で数年前に100万円分の長期投資をしています。今の価格は1750円くらいなのでちょうど2倍くらいになっています。リセール関連はどんな時であれ強い業界だと個人的には思っています。特に今は貧富の差が拡大していると言われているので、お金ない人は中古でいいやってなる人も多そうです。
最新のモノと2~3年くらい前のモノ、そりゃ多少は違いますけどそこまでスペックに拘らない人からするとそう違いはありません。僕自身家電は結構中古で買いますし、中古家電せどりをやっているので家電に関しては人より詳しいです。服に関しても中古の方がコスパはめちゃくちゃ高いと思っています。僕の場合服は新品で買っていますが…
リセール関連に関してはもっと喋れるんですけど長くなるのでこの辺で。ゲオも目を付けていたのですが、チャートだけで見ると買いたいのですが利回りが2%くらいと低いのがネックです。後はハードオフと比べたら時価総額が結構高くなっているので、上昇余地を考えるとハードオフの方が面白そうなんですよね。ハードオフの方が財務も良いし、売り上げがゲオの10分の1くらいなのでまだまだ上を見れそうな銘柄です。
後は家電の質や働いている人の知識量が一番良いのが(個人的な意見ですが)ハードオフなんですよね。そういった側面もあって、リセール関連でいくつか買うよりハードオフ買い増しの方がいいのでは?と思って50万円だけ買い増しました。日足見るともう少し下がりそうな感じもあるので、下がったらさらに買い増していきたいなーと考えています。あ、あと、ハードオフは配当も良いんですよね、株価上昇に比例して増配もしているので今の価格でも利回り4%超えているのも良き点。末永くお付き合いしたい銘柄です。
とまあ長期ポジのこと話して長くなったのでこの辺で。本日もお疲れ様でした。
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】