⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/09/01|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の相場観や戦略

おはようございます。

記事リライトしています。

⇒無線で簡単!ひとつのキーボードを複数PCに切り替える方法

8月相場が終わり本日より9月相場です。月初はアノマリー的には買われる一日となりますが今回はどうでしょうね。昨日の強い動き見ている感じだと今月は上へと動くような気がしないでもありません。といってもまだ日足チャート的には下落トレンドですし下目線では見ているんですけどね。ただ、28,000超えてきていますし、28,000割らない限りは上目線で見ておこうと思います。

マザーズは強い動きしているんですけど、マザーズETFの動きがとても気になっています。連日買われているので売りが溜まっているのかな?と思っていましたが、昨日の日証金残速報見ると買いが増えていました。とても違和感ある動きです。マザーズETFは動き自体は徐々に割安になっているので買っている人より売っている人の方が明らかに多い感じなんですけどね…よくわかっていません。今日も注視していこうと思います。マザーズは一応昨日75日線を上抜きましたが、今日全戻しするようであれば戻り売られる可能性を考えておきたいですね。上か下か微妙なところまできています。

今月も+3桁目指して頑張りたいですね。現状含み損30万くらいありますが…。今日も一部ではボラ出てくれると思っているので、稼げそうなところを見つけて攻めていきたいです。9月相場も頑張っていきましょう。

本日の確定損益

∔75,117円

(株と先物合算の含み損益-250,347円)

(含み込みの前日比ベースだと∔138,281円)

(今月の確定損益∔75,117円)

引け後の反省・感想

・月初め、一応よいスタート切れた形にはなりました。朝一が結構忙しくて相場から目が離せませんでした。寄りでいろいろとクロースすることできだのが大きかったですね。利益の大半は寄りの立ち回りです。

・ただ、後場は攻めるべきポイントであまり攻められずに取りこぼしが2回ありました。3~4万くらいだとは思いますがこの取りこぼしは痛かったです。アゲアゲ相場なんだから馬鹿になって買うべきでした。こういうところが自分の下手な部分です。

・クローズはしましたが新規ポジを全然作れておらず、持ち越しポジは少なめに。これだと明日は少し厳しそうですね。明日はまず新規ポジを作ることからスタートです。なんとか明日も日当確保したいところです。

・月初はアノマリー通り?強い一日となりました。28,500あたりまで上昇してきましたので、一応上抜けとみてもよさそうです。先月は崩れて24,000つけるのでは?なんて考えていましたが、たった一か月で大きな違いですね。まあそれが相場なんでしょうけど。

・個別株のデイトレは時間が取れず触れていません。引け間際にワントレードだけやって1ティック抜きました。笑 もう少しこちらはこちらでやらんと駄目ですね。

・ん-なんか今日は稼げたものの立ち回り下手な部分があって反省点残る一日でした。明日はもう少しうまくやれるよう頑張りたいです。本日もお疲れさまでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA