⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/06/11|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の相場観や戦略

夜間結構強くてじりじり先物が買われている印象あったんですけど朝起きたら元通りになってましたね。ダウも寄りは強かったっぽいですが引けにはほとんど全戻ししています。今日はヨコヨコからのスタートとなりそうです。が、MSQなので一応ちょっとした波乱は期待したいところです。後はSQ値確定後にどんな動きをするのかも注視していきたいですね。まあ…特に動きがない気もしてしまいますけどね。ボラが欲しい…

マザーズは変わらず強いですね。指数1,200ポイントが見えてきました。マザ先9月限は逆鞘15~16ポイントくらいで昨日の引け時点は推移していました。6月限終わりましたし今日はどの程度の鞘になるの注目ですね。そしてマザーズETFもそれを受けてどうなるか。

今日も全体的にやる事少なそうな気はしていますが、昨日はそんな中でもそこそこ手数増やせているので今日も頑張りたいところです。そういえば最近CFDを始めたことでまた画面に表示させるツールが増えてしまったので、モニター増設を考えています。これ以上デスクには置けないので、モニターアームを使ってモニターの上に一台表示させようと検討中です。アームこれまで使ったことが無いので色々と調べています。

それでは本日も頑張りましょー

 

本日の確定損益

+10,757円

(株と先物合算の含み損益+337,823円)

(含み込みの前日比ベースだと+84,448円)

引け後の反省・感想

・今日も暇すぎる相場に…。流石にSQ日だし動いてくれるかなと期待しましたが、朝に少し動いただけでしたね。動いたと言ってもレンジ内だから特に何事も起きませんでした。

・一応利益は作れましたし前日比ベースだと割とお金増えていますが…あんまり今日は何も出来ていませんね。少しポジ動かせた程度です。もっと細かな売買色々とやりたかったんですけど今日は手を出すことが出来ませんでした。

・それでもいくつかポジ処分して新規ポジ作れているのでまあ最低限はできているかなとは思っています。前日比ベースでもお金増えていますしね。

・来週こそボラ出てほしいのですが、もうしばらくこのレンジ相場続くのかもしれませんね。一応今月は既に最低限の利益確保できているので焦る必要はありませんが…割と調子よくここまでこれているので月間収益+100目指したいところではあるのでボラが欲しいです。

・マザ先は鞘が広がって23~24ポイントくらいの逆鞘となっています。割とこの辺はチャンスありそうなので来週あたりからポジ作っていってもいいのかなと考えています。どういうポジ作るかは想像にお任せしますが。

そのくらいですかね。眠い相場が続くのでそろそろ眠気を吹き飛ばしてほしいです。今週もお疲れさまでした。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/02 02:58:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/02 00:47:56時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA