【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説

2021/04/23|本日のトレード戦略と収支と反省

↓ブログ更新の励みになりますので面倒だとは思いますが一日一回のクリックをどうかお願いいたします↓

⇒トレード日記 人気ブログランキング

★デイトレ候補銘柄

7351,3562,2484,4169,7351,3479,6614,3993,4176

 

★本日の相場観や戦略

昨日は日経リバって700円くらい上げましたが夜間に300円くらい下げています。今日はGDスタートですね。良い感じにボラが出てくれているので個人的には嬉しい展開となっています。後はダウも300ドルを超す下落となっていて、もしかしたらダウも調整っぽい動きになる可能性も出てきましたね。ダウが大きく下げるようなら日本市場も大きな下げとなるので、更にボラは出そうです。

ちなみにアメリカが下げた要因は株の税金が上がるかも~みたいな理由っぽいです。これ今は他人事かもしれませんが、アメリカが上がるようなら日本でも税金が上がることになりそうな気がしています。冷静に見ると累進課税なのに株だけどれだけ稼いでも税率2割ってまあおかしいと思う人もいそうですよね。でも、株の税金もあげられると庶民が成り上がる手段が減るので、金持ちはどんどん金持ちに、貧乏はずーっと貧乏に、みたいなことにもなりそうです。ま、難しい問題ですよね。

自分としては当然税率は上げてほしくないですけど、もし上げるならちゃんとやって欲しいなとは思いますね。株と先物の損益通算ができるようにして欲しいですし、今は譲渡所得は経費の組み入れができませんが、その辺も対策して欲しいところです。何なら事業所得とか給与所得との損益通算もOKにしてもいいのでは?なんて思っていますが、どうなんでしょうね、独り言です。

ぐだぐだと書きましたがこの辺で。本日もボラ出る相場になりそうですししっかりと稼いでいきたいです。頑張りましょう。

 

本日の確定損益

+46,224円

※2020年10月より個別株デイトレ収支以外の画像は載せておりません。

引け後の反省・感想

・今日は寄りだけって感じでそれ以降はほとんどやることの無い一日でした。ずっと読書してた気がします。持ち越しを寄りでクローズして利益自体は作れましたが、これでも含み益はほとんどなくなったしポジも数える程なので来週以降は厳しくなりそうです。

・個別のデイトレは朝に少し触れてプラス作れました。まあちょっとでもプラス作れたらいいですかね。相変わらずデイトレもたいして触れていません。

・今日はなんだかんだギャップはありましたがザラ場は落ち着いた動きでした。やることないのも仕方ないんですかね…。ロングショートはまーた股裂きくらって含み益がほとんどなくなってしまいました。ETFとかのポジも全然ありませんし、来週以降ほんと厳しそうです。デイでやることあればいいんですが。まあ今気にしても仕方ありませんね。

・今週は確定で+30万近く作れてはいるので、来週も頑張りたいですね。月間収支∔3桁まで後30万近く必要なので流石に厳しいですが、運さえあれば目指せる気はしているので()、来週も頑張りたいです。本日もお疲れさまでした。

↓ブログ更新の励みになりますので面倒だとは思いますが一日一回のクリックをどうかお願いいたします↓

⇒トレード日記 人気ブログランキング

解説付き!板読みデイトレード実践動画を公開しています。

スマホ・パソコンで視聴できる!おすすめ無料セミナー

漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。

\視聴までたったの3分!/

⇒お金の教養講座

⇒株式投資スクール無料体験会

オススメ無料メールマガジン

ボラティリティのある旬のテーマ株を無料メールマガジンから手に入れてデイトレードで有利に立ち回りましょう。

⇒勝ち株ナビ

⇒ゴールドリサーチ投資アドバイザりー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA