⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2020/12/04|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日のトレード戦略

★デイトレ候補銘柄

7351,3674,4053,4497,7351,7357,3558,4016,4436,4883,7356

★全体の相場観や戦略

日経は煮詰まってきていますね。夜間もほとんど動きがありませんでした。今日も週末ですしたいした動き無く終わるんじゃないかなと思っています。動きがあるとすればMSQ週である来週の火曜くらいからなんじゃないかと思っています。

多分今日も日経とかトピ関連はあまりやることの無い一日になると思っています。無理なポジは作らずに、チャンスなければ一切動かないくらいの気持ちでやっていこうと思います。

 

★マザーズ相場観+個別株戦略を大雑把に

マザーズは面白くなっていますね。マザーズETFは日証金残速報を見ると、二日前に購入してきた50万口くらいの人たちが、全ていなくなりました。単純に考えると、こういう人たちが投げたら一気にリバると思うので今日マザーズ指数3~4%高とかするんじゃ?って思ってしまいます。

でも、昨日のザラ場で投げられた感じはしなかったんですよね。iNAVより常に割高で推移していましたし。なのでもしかしたらポジ処分したのではなく、現引きした可能性があるのかなーって考えています。その予想があっているとすれば昨日マザーズ指数は大きく下げましたが、今日も続落あるんじゃないかと思っています。そして自分としては現引きの方が可能性は高いと考えています。

多分今日もマザーズメインで触っていくことになりそうです。マザーズETFの動きを見つつマザーズの強弱を判断して、色々と攻めていきたいです。

 

本日のデイトレ収支

※2020年10月より個別株のデイトレ収支以外は非開示にしています。

引け後の反省・感想

・今日も個別株はほとんど触らず…微損ですが無視してもいい金額です。特にやることないってのが正直な理由です。他で忙しいと言えば忙しいんですが、別に触れないほどでもないですし。

・今日もマザーズ関連をこつこつと。マザーズETFはようやく理論値におかえりなさいしていました。2日前に動画見て買った人は…どれだけ損しているんでしょうね。後はやっぱり2日前買った人は昨日投げたんじゃなくて現引きしている可能性が高い気がしました。そうじゃなければ今日は上昇してた気もしますし。まあ推測ですけどね。

・マザーズのカレンダーも昨日・一昨日当たり20ポイント割っていた場面ありましたが、今日は30ポイント近くまで離れてきました。3か月前は60ポイント近くまでスプありましたが今回はどうでしょうね。前も書きましたが流石に60ポイント近くまでは無いと思っています。と言うか今回は寧ろほとんどスプできないのでは?なんて予想していましたが、やっぱり離れてきました。

・日経ヨコヨコのマザーズ下げ…といった流れがここ3営業日続いていますが、来週はMSQがあります。また違った相場になるような気がしないでもないので、来週は来週でまた相場に対応できるよう頑張っていきたいです。それでは今週お疲れさまでした!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/06/30 21:32:25時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/06/30 21:38:58時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/06/30 18:33:35時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/06/30 18:32:29時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA