最近買ったもの紹介
僕が結構ハマっている漫画の新刊が本日発売されました。
誉め言葉のつもりですが、これは「ベルセルク」好きの方にぜひ読んでほしい作品です。タイトルの「魔女と傭兵」という名前からも、どうしてもシールケとガッツを連想してしまう方は多いはず。重厚な世界観と陰影のある人間描写が魅力です。
ちなみに、「アルマーク」という漫画もベルセルク好きにはたまらない作品。どちらも僕が今とても気に入っているシリーズです。
また、先日紹介した「完全版 ぼくらの」を読み終えたあと、作者・鬼頭莫宏先生の他作品を調べてみたら、なんと僕が昔読んだ「のボルダ」も同じ先生の作品でした。絵は似ていたのに、作風があまりにも違っていて全然気づきませんでしたね。そういう“作家の振れ幅”を知るのも漫画の楽しみの一つです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の実現損益+129,103円
評価損益額+50,053円
持ち越し含む前日比+165,710円
今月の実現損益+780,149円
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
今日はここ最近ではかなり暇な一日でした。
体調があまり良くなかったので、むしろ相場が静かだったのは助かりました。お昼休みの時間を使って病院へ。
チャンスは少なかったものの、限られた中でしっかり利益を作れたのは満足です。ただ指数が下げている影響で、長期ポジションはマイナスに。と思っていたのですが、意外と頑張ってくれていて、長期ポジ込みだと前日比+2万円で2営業日連続のYHに。日経1%下げている中でこれは頑張ってくれました。
note更新
最近は少しずつコンテンツ制作に使える時間が増えています。
=それだけ相場が落ち着いてきている、ということでもあります。
今回の記事はメンバーシップ限定ですが、「せどりで返品された商品をどう処理するか」というテーマで、僕がヤフオクで出品する際に気をつけているポイントを紹介しています。
中古家電を扱う方なら、返品率の高さは誰もが経験していると思います。実際に僕がどうやって損失を最小限にしているか、参考になるはずです。
ダウンタウン+
応援のつもりで『ダウンタウン+』のサブスクに加入したのですが、あまりにも面白くて、今では「ずっと入っていたい」と思うほど気に入っています。
ここ数年はテレビでお笑い番組を見なくなっていたので、ダウンタウン…といってもまっちゃんだけですけど、まっちゃんを見るのも本当に久しぶりでした。浜ちゃんはTVerのごぶごぶで毎週見ています。でも、やっぱり圧倒的に面白いですね。
あと、CMが途中で入らないのも地味に嬉しいポイントです。集中して見られるし、時間が限られている身としてはありがたい仕様。週3回コンテンツが配信されるとのことですが、このくらいの頻度なら無理なく楽しめそうです。
お笑い番組自体をここ数年ほとんど見ていなかったので、ここまで声を出して笑ったのも本当に久しぶりでした。
普通に生活していて爆笑することって、案外少ないですよね。笑うことで気分もスッキリするし、カロリーも使うのでちょっとしたダイエット効果もあるかもしれません。ストレス発散にもなるし、「笑い」ってやっぱり大事だなと改めて感じました。
まとめ
体調が万全ではないので、できるだけ早く休みたいところです。
とはいえ、土日どちらも予定が入っているため、がっつり休むのは難しそう。子どもくんも少し風邪気味なので、睡眠時間だけはしっかり確保して体調を整えたいと思います。
今週もお疲れさまでした。来週もマイペースでいきましょう。



























ブログ拝見させていただいております。
体調が優れない中でも冷静に相場と向き合い、堅実に利益を積み上げておられる姿勢に感銘を受けました。トレードだけでなく、noteでの情報発信や「笑い」の大切さに触れた部分も印象的で、心身のバランスを大切にされていることが伝わりました。