最近買ったもの紹介
最初の印象は「エヴァンゲリオンlikeな漫画…?」でしたが、読んでいるうちにどんどん引き込まれて、今はすでに2巻を読んでいます。
ネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、誰からも称賛されることなく、世界を守るために命を犠牲にする中学生たちの物語。だと現状は思っています。
「死なずに平和に終わればいいのに」と思う反面、「死ぬからこそ心を動かされる」──そんな漫画です。
全5巻で完結しているので、一気に読み切ってしまいそうです。
ただ、1冊1,782円という価格にはちょっと驚きました。完全版、だからかな?
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+200,515円
評価損益額+6,394円
前日比+199,600円
今月の確定損益+3,674,418円
本日のデイトレード収支⇒ノートレ
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
日経平均がついに5万円を突破。
前回は先物だけが5万円台に乗せた記憶がありますが、今回は現物も突破してきました。すごいですね。
難しいことを考えず、割安株を淡々と買って放置しているだけで資産が増えていく──株式投資がプラスサムゲームであることを改めて感じます。
シンプルに「勝てる構造」に乗るのが一番だと、最近特に思います。
とはいえ、僕の場合は短期トレードが本業なので、そうもいきません。
今日も「コツコツ積み上げ」を意識して、10万円以上の利益を確保できました。
日経平均がギャップアップで始まったこともあり、朝から集中して相場に臨めたのが良かったです。
大きな利益ではありませんが、複数銘柄をうまく回せたので、内容的には満足のいく一日でした。
note更新のお知らせ
年間の優待・配当金が300万円を達成したので、長期投資で実践している銘柄や投資手法を1記事にまとめました。
僕は短期トレードで生計を立てていますが、これまで一度も「短期トレードを人に勧めた」ことはないはずです。
リスクも再現性も高くないからです。
一方で、長期投資は明確にプラスサムゲームだと確信しています。
正しいやり方を続ければ、誰でも資産を増やせる世界です。
投資を始めたばかりの人にもぜひ読んでもらいたい内容になっています。
👉 6年で年間300万円の配当生活を作った、シンプルすぎる投資法。
まとめ
今週はついに『ドラクエ1・2リメイク』の発売。
めちゃくちゃ楽しみにしているのですが、並行してプレイしている『ポケモンZA』が予想以上に面白くて、こちらも最後までやり切りたい気持ちがあります。
とはいえ、今は『ゴーストオブヨーテイ』の合間に少しずつ遊んでいるだけなので、クリアまではまだまだ遠そうです。
敵はまだ6人中2人しか倒せていません…。
プレイ時間の目安としては、ゴーストオブヨーテイが30時間、ポケモンZAが20時間くらいでクリアできると踏んでいます。
早く終わらせてドラクエリメイクに備えたい気持ちもありつつ、どちらのゲームも楽しいので、ゆっくり味わいながら進めたいですね。
12月発売の『オクトラ0』はクリアまでかなり長いと噂されていて震えています。
来年最初にプレイするのは何になるんでしょう。
ちなみに2026年2月発売の『ドラクエ7リメイク』はすでに予約済みです。
仕事もトレードもゲームも、バランスよく楽しみながら今週も頑張ります。
ではでは、本日もお疲れさまでした。




















⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】