最近買ったもの紹介
勝ち組デイトレパソコン販売様より、PCをご提供いただきました。
ハイエンドモデルのため動作が非常に軽快で、使いやすさは抜群。今回のPCはメイン機として、トレードはもちろん、ブログ執筆・YouTube制作・中古家電せどりなど幅広い作業に活用していきます。
現在フル稼働で複数ソフトを立ち上げた状態でも、タスクマネージャーで確認するとCPU使用率は10%前後、メモリ使用率も25%程度。性能的には、この1台だけでも十分すべての作業をこなせるスペックです。
とはいえ、1台運用だと万が一の故障時に業務が止まってしまうため、これまで通りPC3台体制で運用していきます。
勝ち組デイトレパソコン販売さんは、他メーカーと比べても非常にコスパが高いのが特徴。さらに担当者がトレード経験者のため、トレード用PCに関する専門的な相談も可能です。他メーカーで担当者が実際にトレードを経験されているケースは稀なので、トレード用PCを探している方には特におすすめできるメーカーです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+71,131円
評価損益額+14,622円
前日比+79,859円
今月の確定損益+201,926円
本日の板読みデイトレード収支⇒+1,660円
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
新しいPC導入に伴い、一部設定変更があったため寄付きは少し手間取りましたが、大きなミスなくお盆期間にも関わらずまずまずの利益を確保できました。
一方、日経平均が約3%上昇しているにもかかわらず、長期ポジションの伸びは今ひとつ。YH(年初来高値)は更新しましたが、指数と比べると増加額は物足りない一日でした。日経平均5万円達成の未来は果たしてあるのでしょうか。

よさこい
この3連休は、高知県で最大級のイベント「よさこい祭り」が開催されました。
毎年思うのですが、大人で参加している方々の熱意は本当にすごい。数か月間、暑い中で練習を重ね、金銭的な見返りもなく、ただ「好き」という気持ちだけで挑む姿には感動します。
自分も大学時代、ブレイクダンスでチームとして努力し、達成感を味わった経験がありますが、社会人になってからは個人事業主として個人戦のみ。チームで味わう達成感とは無縁になってしまいました。
よさこいを通じて熱い思いを得ている人たちはうらやましい反面、「自分が参加したいか?」と聞かれると答えはNO。ただ、もし子どもが踊りたいと言い出したら、その時は一緒に参加する日が来るのかもしれません。
花火やよさこいを見て、充実した3日間でした。
お盆休みの感覚
金融の仕事をしていると、お盆期間も市場は動いているため、そもそも「お盆休み」という感覚がありません。
自営業なので休もうと思えば休めますが、その間の収入はゼロ。さらに休んだ分だけ後でやることが溜まるので、相場が開いている日はのんびりでもいいので仕事をするほうが精神的に安定します。もちろん旅行の予定が入れば話は別ですが。
まとめ
今週ものんびりと、しかし確実に仕事を進めていければと思います。
お疲れさまでした。
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】