最近買ったもの紹介
先日5巻まで一気読みした『魔女と傭兵』。本日、最新6巻が発売されています。
相変わらずの面白さで、物語の続きがとても気になります。基本はシリアス寄りの内容ですが、ジグとシアーシャのやり取りが良いアクセントになっていて、テンポよく読めるのも魅力です。7巻も期待大。
薫る花は凛と咲くは17巻まで一気に読んでいたシリーズ。最新18巻が本日発売されました。
まだ読めていませんが、ちょうど続きが気になっていたので楽しみです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定-23,484円
評価損益額-7,834円
前日比-20,358円
今月の確定損益+123,433円
本日の板読みデイトレード収支⇒ノートレ
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
今日もほぼ見ているだけの一日でした。やることがなかったです。持ち越しポジくらって確定も前日比もマイナスでしたが、どうしようもありませんでした。
一方で長期ポジションは引き続き好調で、30万出金しているのに今日もYH(年初来高値)。
バリュー投資家の方はウハウハな相場かもしれませんね。
note更新しました
noteにて「カメラ仕入れ」についての記事を公開しました。
カメラせどりは一時期やっていたのですが、今は撤退済み。
ただ、実体験から得た知識はそれなりにあるので、「なぜやめたのか?」という理由を含めて書いています。
外付けHDD購入
新しく外付けHDDを購入しました。
自分は基本的にPC本体には一切データを保存せず、すべて外付けHDDに保存しています。
さらに2台体制で、もう1台は定期的にバックアップを取る専用にしています。
この運用方法なら、仮にPCが突然故障してもデータは無傷。
新しいPCを用意してアプリを入れ直せば、すぐ以前の環境に戻せます。
逆に、PC本体に保存していると最悪取り出せなくなる可能性もあるので注意です。
HDDの寿命は3~5年程度と言われているため、今回2020年購入のHDDを更新。
SSDも選択肢としてありましたが、自分の用途ではHDDで十分なのでコスパ重視で選びました。
まとめ
そんな感じの1日でした。
相場が静かだと、その分ほかの仕事をしっかりやらなきゃ…という気持ちが強くなりますね。
自分は「仕事=積み上げるもの」という意識が強いので、何かしら日々進めていかないと不安になります。
今日はnoteを更新して、少し前進できた気がします。
ではでは、本日もお疲れさまでした!
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】