最近買ったもの紹介
今?というタイミングかもしれませんが、1巻から読み始めています。
全巻まとめ買いして、今は13巻あたりを読んでいるところです。
原作は『アイシールド21』の稲垣理一郎先生。作画は違いますが、主人公に「蛭魔妖一」っぽさを感じてワクワクします。
詳しい人からすると突っ込みどころ満載かもしれませんが、自分はとても面白くて、このまま最終巻まで一気読みしそうです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+134,931円
評価損益額+14,136円
前日比+114,613円
今月の確定損益+815,369円
本日の板読みデイトレード収支⇒ノートレ
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
今日はデイトレはノートレ。
寄り付きのチャンスをいくつか見逃してしまいましたが、対応できた銘柄だけでも十分にプラスを確保できて良かったです。週初めとしては上々のスタートになりましたので、明日以降もこの流れを継続していきたいです。
選挙を受けて
選挙結果がまさかの無風だったのは少し驚きました。
個人的には、10〜30代の意見こそがこれからの時代の“正義”だと思っています。若い人に「政治がわかっていない」と切り捨てるのはもう古い考え方かなと。
若年層から支持されない政党に未来はないと感じます。
自民党は今こそ大きな方向転換をしないと、次の衆院選で苦しい結果になるかもしれません。
国民民主も、あの不祥事がなければもっと健闘できたはず……。もったいなかったですね。
noteは今日も更新
3連休はお休みしていましたが、今日からまたnoteも更新中です。
再来週にはメンバーシップをスタートできたらと思っています。ある程度ジャンルごとの仕入れ記事もまとまってきたので、一区切りついたら公開していく予定です。
ただ、少し悩んでいる点もあります。
というのも、僕は「店舗仕入れ」を一切やっておらず、ネット仕入れ一本。
せどりの王道とは少し違うスタイルなので、その点をどうカバーするかも含めて考え中です。自分が推奨しているのは店舗せどりなんですよね。
👉 スマホ仕入れで意識すべきポイント|キャリア選びと規約違反を回避せよ
👉 パソコン仕入れで意識すべきポイント|BTOを避けるべき理由とは
👉 タブレット仕入れで意識すべきポイント|除外基準と狙い目メーカーを紹介
デススト2面白すぎ問題
『デス・ストランディング2』が面白すぎて困ってます。
評価が高いし、少し時間もできたので買ってみたのですが、気づけば1時間以上ぶっ続けでプレイしてしまいます。中毒性がすごいです。
前作「1」はやっていないのですが、たぶんやっていたらもっと楽しめるんだろうな…とも思います。とはいえ時間がないので、1はYouTubeで補完しながら2のプレイ継続中です。
まとめ
育児・仕事・ゲーム・漫画と、なかなか忙しい毎日を送っていますが、充実もしています。
在宅ワーク中心で、話す相手が家族だけという日しかありませんが、これが自分らしい生活スタイルなのかもしれません。
子どもが手を離れた後、ふと寂しく感じることがあるかも……と思いつつ、まあそれも人生。
なるようになる!の精神で、今日もお疲れさまでした😊
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】