最近買ったもの紹介
リビングのテーブルで使っている充電器とUSBケーブル。テーブルにUSBケーブルがだらっと置かれているのが嫌で、巻き取り式を購入してみましたが思った以上に良いです。テーブルが少しだけすっきりしました。後は壁紙と同じ白色なので目立たないのも良しです。
CIOは日本メーカーなので、何となく応援したさがあります。電源関係は最近CIO製品から選ぶようにしています。巻き取り式はなかったので別メーカーであるオウルテックから購入していますが。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+231,427円
評価損益額-16,285円
前日比+217,347円
今月の確定損益+422,148円
本日の板読みデイトレード収支⇒メイン忙しくノートレ
板読みデイトレードで触った銘柄はブログランキングのクリックが1日10回を超えたら公開します。触った銘柄知りたい人はブログランキングのバナーをクリックしてください(__)銘柄公開した場合はタイトルに「追記」と記載します。
⇒前営業日は5回のクリックでした。クリックのご協力宜しくお願いします(__)
子供の発熱から始まる朝。。今日も病院かーと思って仕事の準備してたらなんか相場の様子おかしいことになってました。これはちょっと相場に集中したいなと思って病院は変わってもらってお仕事集中モードに。とは言っても忙しいのは寄り1時間だけでそこからはそれ程でした。後場は多少忙しかったですが。
寄り前の時点では今日100万くらい稼ぎたい…なんてこっそり思っていましたが、寄ってからはミスばかりで全然上手く立ち回れず…。いつも通りのプラスは作れていますが、これほどのギャップ相場を考えると物凄く微妙な収支です。後場に少し積めて何とか+20万は越えられましたが、内容は全然です、下手くそでした。
今回の下落はまあ一応トランプさんきっかけではありますが、やっぱ日経平均の長期チャートを見るとどこかで大きく下がるってのは想像つきやすかったのでそれほど驚きはありません。何度も言うように上がり続ける相場ってのはありえないんですよね。「トランプ余計なことしやがって」なんて思う人多いかもしれませんが、きっかけがトランプさんなだけで、いずれかはこういう調整は来ていたと思います。
そういやニンテンドーダイレクトがこの1週間で2回ありましたね。switch2は約5万円という価格に。ローンチタイトルでやりたいと思うのは未プレイのブレイブリーデフォルトのリマスターくらいですが、スペックの上がったswitch2でゲームをやれるのがとても楽しみです。発売日にswitch2を手に入れられたら嬉しいですね。転売対策はしっかりやられているとのことですが、どうなることやら。
後2025年発売のswitch2でやりたいゲームで言うと、ホロウナイトとレイトン教授の2つですかね。そちらも非常に楽しみです。後はswitch1で今月発売のHUNDRED LIFE 最終防衛学園も楽しみです。体験版少しやっていますがちゃんとSRPGのゲームになっていてホッとしています。SRPGは僕が一番好きなゲームのジャンルなので。
ここ最近は子どものことでゲームをやれる時間があまりありませんが、何とか時間捻出してやりたいゲームを楽しんでいきたいです。仕事を犠牲にしてでも…!なんて。本日もお疲れ様でした。
⇒デイトレードなら松井証券で口座開設!
⇒デイトレ用のパソコンと大画面モニターを購入する!
⇒デイトレ本を読んで手法と心構えを学ぶ!
必ず読んで欲しい記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方