最近買ったもの紹介
どちらも本日発売。龍と苺は19巻が最終巻かな?と思っていたのですが、竜王戦が終わった後も続くとは驚きです。しかもまったく想定外の話になっています。作者もこんな展開に話膨らます予定なかったんじゃないでしょうか。不安と楽しみが半々といったところですが、第二章と言っていいんですかね、まだまだ続きそうなのが嬉しいです。さらに面白くなってほしい…!
キャプテン2はまだ読んでません。甲子園1回戦どうなっていくんでしょうね。このまま優勝までいくとは思えないのでどこかでは負ける展開が来るとは思うのですが。キャプテン2もそろそろ完結する気がしていますがどうなっていくんでしょうか。読むのが楽しみです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+23,260円
評価損益額+3,908円
前日比+14,480円
今月の確定損益+3,646,196円
板読みデイトレード収支⇒+4,200円

板読みデイトレードで触った銘柄はブログランキングのクリックが1日10回を超えたら公開します。触った銘柄知りたい人はブログランキングのバナーをクリックしてください(__)銘柄公開した場合はタイトルに「追記」と記載します。
中々10名の方にクリックして貰えません…。まあ継続ですかね。クリックのご協力よろしくお願いします。自分は引き続き+5,000円を安定して稼げるよう努力していくのみです。
というわけで昨日板読みデイトレード実況解説動画を1年ぶりにアップしているので、興味ある方はぜひ。メンバーシップ限定動画になっています。
今日の板読みデイトレードは寄り付きの立ち回り次第で収益が大きく変わっていただろうなという展開でした。その後コツコツ利益積むことができて5,000はダメでしたが多少は確保できて良かったです。グロース指数が強い動きをしてくれているので、割と強気でいくのが今は上手くいっています。指数が弱い動きをした時にすぐにこの考えを切り替えないと、下げ相場で痛い目に合うので注意が必要なんですけどね。
短期トレードは全然やることなく。一度だけ手を出せる局面あったんですけど、リスクの割にリターンが微妙かな…と思って様子見してたら取りこぼしてしまいました。判断難しかったです。たらればですけど…いくべきだったんですかね、わかりません。
ここ最近仕事部屋の整理が結構進みました。ゲーミングPCのROG Ally Xを購入したことで、PSリモートプレーヤーとSteam Deckを処分。ゲーム用のコントローラー3つあったんですけど2つを処分してPS5用のコントローラーだけ残しました。そしてイヤホン4個持っていたのですが、3個処分してPanasonicのEAH-AZ80を購入。イヤホンはSONYのLinkBuds Fitとの2個使いでしばらくやっていきます。
仕事部屋なのにゲームの整理ばかりですね^^;イヤホンは今年1月発売のEAH-AZ100も気になっているんですけど、さすがにイヤホンに4万円はちょっと…となってます。1つ古い世代のEAH-AZ80も良いイヤホンみたいですし、中古市場が活況で2万円くらいで手に入るので今回はそちらを購入してみました。使うのが楽しみです。接続するデバイスが多いので、イヤホン1個だと全然足りないんですよね。有線イヤホンは不便なので一切使っていません。
日経平均は変わらず動きないので言うことがありません。グロースは先日の高値を更新できるのかどうかといったところですね。新興が動くようだと個人投資家の多くは嬉しいんでしょうね。僕はまあ…どちらでもといった感じです。でも今日はYH。
本日もお疲れさまでした。
⇒デイトレードなら松井証券で口座開設!
⇒デイトレ用のパソコンと大画面モニターを購入する!
⇒デイトレ本を読んで手法と心構えを学ぶ!
必ず読んで欲しい記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方