最近買ったもの紹介
カドカワセールで55円で購入した漫画。明治時代の軍隊でのメシをテーマにした漫画ですが、内容普通に面白いです。解説も丁寧に書かれているので、ある程度は歴史に忠実に書かれていると思います。今2巻を読んでいて5巻で完結っぽいです。
ここ最近セールで漫画を大量に買いまくっています。半分以上は購入しただけで読むことはなさそうですが、めしあげは全巻読む気がしています。漫画も本も読みたいの大量にあって嬉しい限りですね。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果(長期は基本含まず、板読みは最近やってません)
今日の確定+46,843円
評価損益額-71,724円
前日比-42,935円
今月の確定損益+215,295円
やりたいことだけができる人生より、やらねばならないことがたくさんある人の方が生き方としては簡単だなと最近思います。例えば24時間自由に時間を使える人がやりたいことを毎日やったとして、相当趣味のある人でもない限りいつかは飽きてしまうというか、やりたいことが尽きると思います。
でも育児・家事・仕事などでやらねばならないことがたくさんある人は、やりたいことができる時間は限られています。日々のやらねばならないことをある程度楽しみつつも、限られた隙間時間でやりたいことをやるだけだと、時間が全然足りないので趣味が長続きします。その間にもやりたいことはどんどん出てくるわけなので、常に時間が足りない生活となってしまいます。
まあ人それぞれなんでしょうけど、やらねばならないことがない生活って自分は絶対にしんどくて無理な気がしています。20代前半の頃はそういう生活夢だったんですけどね。毎日やらないといけないことがたくさんあるからこそ、貴重な隙間時間を大切に使おう…と思うわけです。にしても漫画もゲームも全然進まんし、オプション取引の本もまだ読み終わってないしで時間はほんと全然足りませんけどね。忙しー。
というわけで相場。日経平均は方向感なくなってきましたね。上下どちらにいくんでしょうか。為替は円安方向へ動きたそうに見えます。160円超えあるのかもしれませんね。グロースは日経に比べると相対強いです。
自分は確定作れていますけど昨日持ち越したのがダメダメで前日比は大きなマイナスに。今日も持ち越しポジまずまずあるので明日こそ…期待です。デイの対応としては悪くなくてある程度利益は作れてよかったです。
オプション取引は書籍読んで結構な学びあります。理論とかより実践で使える技術を紹介してくれているのでわかりやすいです。理屈なんてどうでもいいとまでは言いませんけど、それほど興味はありません。ゲーム性を理解して稼げるかどうかが大切なんです。自分はコツコツが理想なので、オプションやる場合も基本は損失限定できるポジが理想です。後は損失限定できないポジ組んでしまうと夜ゆっくり寝られないので、その点でも大切な要素です。
今プットスプレッド?ブルプットスプレッド?を学んでいるんですが、完全に損失限定できるポジなのでこういうのは理想的です。後オプションの良いところって相場の上げ下げ、要するに丁半ばくちを当てる必要がないところだと思っています。というか自分がそういうの苦手なんですよね。ある程度の方向感当てるのは割と得意なんですけど、完全に上か下かを当てるのは苦手です。オプションだといろんな選択肢が取れるので、パズルみたいにポジ組んでいくのが面白そうなんですよね。
そんな感じです。ブログ一つ書いているのは長すぎてコツコツ進めています。文字しかないから読んでくれる人は少なそうですが。来週にはアップできるかな。本日もお疲れさまでした。
⇒デイトレードなら松井証券で口座開設!
⇒デイトレ用のパソコンと大画面モニターを購入する!
⇒デイトレ本を読んで手法と心構えを学ぶ!
必ず読んで欲しい記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方