⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2024/11/20トレード収支–

最近買ったもの紹介

 昨日発売。8巻から続いていた大学野球部のお話は9巻でも終わらず10巻へと持ち越しになりました。9巻も相変わらず面白かったです。最後の経済白書を読んでたら正直不動産と少し似ているなと、ふと。少し影響受けられてるんでしょうかね。

 犯罪関係のお話はもちろん、9巻の大学のような自分が知らない業界でのお金の流れは興味深いです。お金って真っ当に稼ぐのは結構大変ですが、悪いことをすればめちゃくちゃ簡単に稼げちゃいますよね。まあそういう稼ぎ方は続きませんし、いずれはばれますし、犯罪だからばれた時が大変ですが。

本日のトレード

デイトレ・短期トレード含む結果(長期は基本含まず、板読みは最近やってません)

今日の確定-19,890円

評価損益額-6,112円

前日比+6,043円

今月の確定損益+1,501,407円

 確定マイナスなのは今月初めてです。前日比はプラスなのでそれほど気にしていませんが、昨日・今日と前日比が微妙なプラスとなってきています。多少は触っているんですけど、上手く利益に繋がっていません。まあ既に今月+100万稼げているし、一応昨日も今日もプラスでは推移しているので贅沢言い過ぎではあるんですけどね。

 昨日夜間にロシア・ウクライナの件で材料出てどうなるかと思いましたが朝には戻してきていました。実際に核戦争が起きれば相場は凄く動くどころか、そんなこと気にしていられる状況じゃないかもしれないのですが。いつ戦争終わるんでしょうね、そしてどんな形で終わるのか。ここからさらに拡大しないことだけを祈りますが、なんか拡大する方向へと動いている気がしてなりません。怖いですね。

 日経・グロース共に下げずに耐えている形ですね。為替はまたじりじり円安方向へと。為替は買われますねえ…不思議です。そのくらいですかね。中古家電せどりを今日いろいろと物色していて、新たに仕入れられそうなジャンル見つけられたのが良かったです。ここ最近中古家電せどりはなるべく楽をする、時間を掛けない作業を意識しています。テレビとかモニターなんかの大きな商品はもう面倒なので一切仕入れていません。

 となると利益額はどうしても落ちるので、その分を補填する別のジャンルを開拓しなければいけません。「これはいけそう」と思えるジャンル1つ見つかるだけでも結構嬉しいです。先日ラインニュースで転売にも良い転売と悪い転売があるって話を見かけて、わかるなーってなっていました。ほとんどの人には転売なんてゴミ、みたいな印象しかないと思いますが、やっている側からしたら全然違うんですよね。需要ある商品を買い占めるとかコンサートチケットなんかは、いわゆる悪い転売です。良い転売は昔ながらのせどり、掘り出し物を見つけてそれを適正価格で販売すること。僕はずっとそれをしているわけなんですけど、わざわざ説明するのもあれなので、最近は「中古家電せどり」じゃなくて「中古家電の販売」と言うことが多いです。どうでもいい話ですね。

 本日もお疲れさまでした。

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,400 (2024/12/12 04:08:06時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥19,073 (2024/12/11 07:04:13時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥18,800 (2024/12/11 10:46:01時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2024/12/11 09:10:23時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥22,000 (2024/12/12 00:34:28時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥8,836 (2024/12/12 00:29:27時点 Amazon調べ-詳細)

2件のコメント

「カモのネギには毒がある」と「正直不動産」は原案者が同じなので似ているのかな、と。
どちらも好きな作品なので思わずコメントしてしまいました。
ブログ、いつも更新ありがとうございます。これからもお邪魔します!

コメント、そしてブログをいつも見ていただきありがとうございます。
原案者が同じなんですね、どうりで似ていると思いました。
どちらの漫画も、いわゆる情報弱者に焦点を当てて書かれているように感じていたので。
教えていただきありがとうございます(__)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA