【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説

2021/11/01|本日のトレード戦略と収支と反省

↓ブログ更新の励みになりますので面倒だとは思いますが一日一回のクリックをどうかお願いいたします↓

⇒トレード日記 人気ブログランキング

本日の確定損益

+66,947円

(株と先物合算の含み損益-357,118円)

(含み込みの前日比ベースだと+80,887円)

(今月の確定損益+66,947円)

本日の相場観や戦略

おはようございます。

⇒NHK公式 衆議院選挙2021特設サイト

昨日衆議院選挙がありましたが大きな波乱はなさそうです。維新が議席を伸ばしまくりで大阪だけ異様な光景となっていますね、凄いです。後は世代交代という言葉をTLでよく見かけました。少しずつお年寄りの方々が亡くなられていて、その影響でこれまで当選し続けた人たちが落選していっているのかな、なんて考えていました。純粋に応援するのを辞めた人もいるのかもしれませんが。今回は議席減らしたものの自民党の勝利で終わっていますが、4年後に維新が日本全国で選挙に出るようなことがあったら、もしかしたらもしかするかもしれません。この4年間の活動というか、結果次第なんでしょうけども。どの政党にも言えることですが、日本が良くなるための活動をしていってほしいですね。

相場に関しては波乱なしなのでヨコヨコスタートだと思っていますが、どうなるかは想像つきません。大きくGDスタートだけはさすがにないと思っていますが…、自民勝ったことでGUスタートはあるのかもしれません。これに関しては相場を見てから判断するしかなさそうなので、予想しても意味はないでしょう。新興も同様ですね。

今日から11月相場。良いスタートを切れるよう頑張りたいです。近々デイトレ動画に関して面白い発表できるような気がしているので、興味ある人がどれだけいるのかはわかりませんが楽しみにしていて貰えると嬉しいです。

 

引け後の反省・感想

(画像は個別株のデイトレード収支だけを紹介、楽天でデイトレしている銘柄は非公開、松井証券で非公開にしている銘柄はデイトレではなくポジションを作っていた銘柄)

・月初まずまずのスタートを切れてよかったです。個別のデイトレは+1万超えの利益となりました。引け間際もう少しうまく対応できればさらに∔5,000円くらいは利益積めたと思うので残念です。

・ポジションは結構回転させることができて内容良かったです。前日比+8万くらいですが実質は2桁超えたくらいの働きはできたと思います。ただ、持ち越しポジが多すぎて少しストレスに。リスクヘッジは常にしているので何かあっても大丈夫にはしているのですが、相場って何が起こるかわかりませんからね。やはりポジが多いとそれだけストレスも増えます。先物とかも持つと簡単にレバが大きくなります。

・相場は予想以上に強かったですね。自民勝つって織り込まれていなかったことに少し驚きでした。このまま3万つけて年末に31,000超えて高値引け…なんて未来あるんでしょうか?どうなるかはわかりませんが、雰囲気的にはあってもおかしくなさそうです。

そのくらいですかね、本日もお疲れさまでした。

↓ブログ更新の励みになりますので面倒だとは思いますが一日一回のクリックをどうかお願いいたします↓

⇒トレード日記 人気ブログランキング

解説付き!板読みデイトレード実践動画を公開しています。

スマホ・パソコンで視聴できる!おすすめ無料セミナー

漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。

\視聴までたったの3分!/

⇒お金の教養講座

⇒株式投資スクール無料体験会

オススメ無料メールマガジン

ボラティリティのある旬のテーマ株を無料メールマガジンから手に入れてデイトレードで有利に立ち回りましょう。

⇒勝ち株ナビ

⇒ゴールドリサーチ投資アドバイザりー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA