⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/07/21|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の相場観や戦略

おはようございます。

もう一段の下げがあればだいぶ荒れてたと思うのですが…こなかったですね。夜間で更に500円安とかきたら4連休前だし面白くなると思っていたので少し残念です。買い方からすればここでのリバはとても助かるでしょうね。とは言え今日は300円程のGUスタートとなりそうで、27,700あたりでしかないので買い方からするとまだ厳しい人が多いような気がしています。4連休前ですし、オリンピックで感染が~みたいな報道も出やすいでしょうし、売りは結構出てくると思っています。それ以上に買ってくる人が多いのかどうか…ってところが今日の注目ポイントです。まあ普通に考えるとGUスタートだし利食い売りは出てくるでしょうね。寄り天想定していますが、利食い売りが一段落した後に買ってくる人がいるかどうか注視していきたいです。

マザーズは大型に比べると若干強い動きをしている感じがあるのですが、今日の日経のGUスタートを受けてマザーズがどんな動きをするのかは気になりますね。買いが入るのか、たいして連動しないのか。日経もマザーズも日足チャートを見ると完全に下落トレンド入りしている形になっているので、リバったとしても一時的なモノと見ています。特に日経平均のチャートは結構厳しい形に見えるので、いずれは24,000あたりまで下げる局面来ると思っています。

しっかり稼いで良い4連休迎えたいですね、本日も頑張りましょう。

 

本日の確定損益

+22,101円

(株と先物合算の含み損益∔64,295円)

(含み込みの前日比ベースだと+31,012円)

引け後の反省・感想

・日中先物値幅450円もあったのに手数少ないしたいして稼げていない一日…先週から続いて今週も微妙な感じで終わってしまいました。一応3営業日で20万近くお金は増えているのですが、なんかこれといったことが今週もできませんでした。

・一応いくつかあったポジ処分してデイもできたし一部新規ポジも作れたので、内容だけで見たらそこまで悪くはない一日ではありました。デイだけで日当以上は確保できていますし。

・ポジは当然フラットなのでこの連休中に何があろうと痛くもかゆくもありません。連休明けはGUかGDスタートどちらになるでしょうね。ヨコヨコも全然あると思っていますが。オリンピック終わったら甲子園やらお盆やらあるので、人が少ない相場がしばらく続きそうです。稼げなさそうですね。

・今月も+3桁目指したかったんですけど厳しくなってきました。多分8月もあんまり儲からないでしょうし、7,8月はノルマさえ確保できたら上出来と思っておいた方が良いのかもしれませんね。焦らずのんびりやっていこうと思います。

それでは本日もお疲れさまでした。良い4連休を(^^)/

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥259,600 (2025/06/23 20:39:37時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,200 (2025/06/23 21:10:50時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,259 (2025/06/23 01:39:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/06/23 00:27:28時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,740 (2025/06/23 18:03:44時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/06/23 18:03:45時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA