⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/05/31|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の相場観や戦略

おはようございます。今日は今月最終営業日ですね。100円近くのGDスタートとなりますが今日はどんな相場になるんでしょう。先週金曜日は確かめちゃくちゃ強い相場で一時日経29,200円くらいまで上昇しました。日足の75日線が29,000円くらいなので、一時的な踏み上げで29,200円くらいまで行ったものとして現状は見ています。29,000前後でヨコヨコの動きになるのであれば、再度29,200トライして上抜いて30,000目指す…みたいな展開もあるのかもしれませんが、現状は戻り売り有利だと見ています。

マザーズは1,150ポイントあたりで揉み合っている形ですかね。日経同様ここを上抜けば更に上を見れるんでしょうが…どうでしょう。ただ、マザーズETFの動きを見る感じだと一応ここ最近だと安値圏なのにも関わらず、マザーズETFは割安で推移しているので、その辺の値動き考えるともう一段高あると思っているんですけどね。SQ近いからマザーズ先物は指数とほとんど鞘変わらずではありますが。上下どちらもあるとは思いますが、ある程度下からリバったからといって安易に戻り売り有利とまではマザーズに関しては見れませんね。

どちらにせよ月末なので、動き出るのであれば明日の6月相場からな気もするんですけどね。何となく今日はのんびりできる気がします。6月に向けてのポジションは先週金曜日にある程度作れているので、今日は動き出ない限りはゆっくりやっていこうと思っています。

 

本日の確定損益

∔173,642円

(株と先物合算の含み損益∔140,832円)

(含み込みの前日比ベースだと∔188,630円)

引け後の反省・感想

・月末動きないかと思っていましたが、日経は売られましたね。先週金曜の29,200あたりが高値でそっからだらだら売られています。チャート的には戻り売り有利なポイントなので不思議はありませんね。ただ、明日は月初になりますのでもしかしたら強い買いが入る可能性もあるのでその辺は意識しておきたいポイントです。マザーズは底堅い動きでしたね。もう一段上は全然ありそうです。

・今日はとくに何もできない一日だと思っていたんですけど、大きく稼げた一日となりました。というか多分今月で一番儲かった一日になっていますね。有難いです…

・少し試してみたいことあってCFD取引口座にお金を入れてみました。上手くいけば毎日数千円くらいは儲かると思っているんですけど、どうでしょう。忙しい時は無理ですけど、暇な時にぽちぽち触るように考えています。自分の考えがあっていたらいいんですけど、間違っていたら多分すぐに出金します。笑

・月末良い感じで終えましたがポジ結構減っちゃいました。それでも含み+14万あるので、6月相場も少し気軽には挑めそうです。6月はどんな相場になるかはわかりませんが、今月と変わらずこつこつ稼ぐことを意識してやっていきたいです。今月大きく稼げていますが、そのことは意識せずやっていきたいですね。来月も+3桁稼ぐ…なんて考えだと多分稼げないので。

月間収支の記事は、夜予定あるので後日になるかもしれません。今月もお疲れさまでした!

※今月収支の記事書きました。

⇒2021/05トレード収支と感想

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/02 02:58:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/02 00:47:56時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA