★デイトレ候補銘柄
4598,4883,4177,3927,4060
★全体の相場観や戦略
今日から新年度、4月相場ですね。あんまり動きがありませんでしたが、4月に入って動くんでしょうか。夜間で少し買われているので今日はGUスタートとなりそうですが、4月相場に入りましたし寄ってからの動きをしっかり見ていきたいです。大抵月が変わって初っ端の営業日は買われることが多いので一応上目線では見ています。
29000前後の方向感ないレンジ相場が続いているので、今月中にはどちらかに動いてこのレンジ相場を終わらせて欲しいところです。昨日みたいな日中動き無い相場が続いてしまうと、4月は稼ぐのがとても厳しくなる気がしています…。
★マザーズ相場観+個別株戦略を大雑把に
マザーズは急に強くなりましたね。とは言えマザーズ指数も1,200ポイントあたりで方向感なくふらふらしています。こちらも上下どちらでもいいので早く動きが出て欲しいのですが。一応買いが入っているのでマザーズも上目線では見ていますが、1,200ポイントあたりから急に弱くなることが多い気もするので寄りの動きは注視したいです。
動き出てくれたらいいんですけど、動き無ければ稼ぐのは厳しそうなので、日当の2万を目標に大きく狙わず小さなプラスを積み重ねることを意識してしばらくやっていこうと思います。本日も頑張りましょう。
本日の個別株デイトレ収支

※2020年10月より日々の収支は一部、非開示にしています。
引け後の反省・感想
・個別のデイトレが手数は少ないんですけどどれもこれも内容がほんと酷く萎えました。買って、すぐに少し下げたから投げて、投げたら一気に戻す…なんてのばかりでした。入るポイントはもちろんですが、投げるタイミングももう少し考えないと、ですね。スキャをやってるんですぐに投げるのはもちろんいいんですけど、厚めの買い板くわれた時にすぐに急落しない時は戻す確率高いんですけど、焦って投げてしまっているのが多いです。この辺の見極めするだけで今日は損失結構防げていたと思います。まあ投げるの遅れて急落くらうこともあるんで判断難しいんですけどね…。いずれにしても手数少ないし、内容も酷いし、個別のデイトレは月初ぼろぼろでした。
・それ以外も内容悪いというか、やることがあまり無い一日でした。今月厳しくなりそうな気がぷんぷんしますね。ほとんど手が出せず無理矢理手を出している感じで、リスクリターンがあまりあっていません。案の定1銘柄やられていますしね…ロット小さめなので損失も小さく住んではいますが。
・確定では2万弱のプラスなんですけど、含み7万削られているんで月初マイナスです。ロングショートでロングがどれも値下がって大きく含みが減りました。日中も本当にやる事ありませんでしたし、戦いようが無い感じの一日でした。これが続くと本当に厳しくなりそうです。こういう相場の時は大きくは狙わずに、小さなプラスを積み重ねることを意識しないといけません。どうしても3月儲かったことで雑になりそうなタイミングではありますが、3月のプラスは忘れて、2万のプラスを必死に取りにいく動きでやっていこうと思います。
漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。
\視聴までたったの3分!/
⇒お金の教養講座
⇒株式投資スクール無料体験会