【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説

2021/02/26|本日のトレード戦略と収支と反省

↓ブログ更新の励みになりますので面倒だとは思いますが一日一回のクリックをどうかお願いいたします↓

⇒トレード日記 人気ブログランキング

★デイトレ候補銘柄

4395,5724,4304,3674,4883,7351,6787,4014,3491,4054,7078,7806

 

★全体の相場観や戦略

なんというか、昨日の上げが邪魔でしたね。昨日500円高しておいて、夜間に全戻しするなんて予想していた人は少ないと思います。ショートしていた人も昨日の上げで踏んだ人多いんじゃないでしょうか?今回の下げもまた押し目のような気がしないでもありませんが、流石に買い方と売り方の視点を考えると今回こそ、本格的な調整に入りそうな気がしてしまいますね。中途半端な下げでは買わず、しっかりと押し目を待ちたいと思います。

 

★マザーズ相場観+個別株戦略を大雑把に

マザーズも4%下げから昨日1.5%高しましたけど、大型は大きくGDスタートするでしょうしマザーズも下げそうですね。どの程度下げるかは予想つきませんが、日経が大きく調整するとすればマザーズも下げそうな気がしてしまいますね。
今日はボラ大きくデイの人からするとチャンスの多い一日となりそうな気がしています。松井や楽天のツールが重たくならないかが心配ですが、今日の動きをしっかりと利益に変えて2月相場を良い形で終わらせたいところです。昨日とは違って今日は一日集中して相場に挑みたいです。本日も頑張りましょう。

 

 

本日の個別株デイトレ収支

※2020年10月より日々の収支は一部、非開示にしています。

引け後の反省・感想

・久々に日経は1000円近くのボラが出て短期勢にとってはとてもやりやすい相場となりました。自分はこういう相場を得意としているのですが…あまりにも久しぶり過ぎて上手く対応できずでした。色々な場面で取りこぼしがあって、思っていた以上の収益にはならず。特に引けのマザ先の急騰はちゃんと見ていたらすぐにショート知るべき場面なのですが、チェックできておらずに1枚しか売る事ができませんでした。あそこで少なくても5枚くらいショートできていれば…もっと結果は変わっていたんですけどね。悔しいです。

・引けで株も先物もフラットのする予定が大きくミスって、ETF大きくショート、先物大きくロングの状態になってしまいました。先物3,000万近くの買いになっているんで、これもし月曜大きく変動して始まるようだと先物か株のどちらかの収支が厳しくなります。もちろんトータルでは儲かるようになるんですけど、損益通算できませんからね、月曜29,000あたりで始まってくれると嬉しいです。

・デイトレは今日ほとんどやらず。というか松井証券いい加減にして欲しいですね。もう使わない方がいいのかな?って思ってしまいます。デイはやる気起きず、後場に2,3回触った程度。運良く全部プラスになりましたが∔1,500円程度です。↑の画像だと+16万とかになっていますが、これは裁定取引のプラスなのでデイトレではありません。

・2月は18営業日しかないのでどうなるか不安でしたが、なんだかんだトータルで+80万近く儲かりましたし、20万近くの含み益持ち越しで3月へと行けそうです。悪くありません…が、もっと上手くできたと思うのでやっぱ悔しい気持ちが強いですね。細かい事はまた月末収支のブログで書こうと思います。

本日もお疲れさまでした。

 

 

 

↓ブログ更新の励みになりますので面倒だとは思いますが一日一回のクリックをどうかお願いいたします↓

⇒トレード日記 人気ブログランキング

解説付き!板読みデイトレード実践動画を公開しています。

スマホ・パソコンで視聴できる!おすすめ無料セミナー

漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。

\視聴までたったの3分!/

⇒お金の教養講座

⇒株式投資スクール無料体験会

オススメ無料メールマガジン

ボラティリティのある旬のテーマ株を無料メールマガジンから手に入れてデイトレードで有利に立ち回りましょう。

⇒勝ち株ナビ

⇒ゴールドリサーチ投資アドバイザりー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA