⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2020/06/08|本日のトレード戦略と収支と反省点

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日のトレード戦略

★意識すべきことや相場観

・週明け月曜日。金曜引けはダウも上昇して先物も買いが入っている。今日は23,000円越えからのスタートとなりそう。今週はMSQがあるので上に下にとこれまで以上に波乱のある一週間となるかもしれない。

・「最後の一発逆転」的なのを狙って全力で空売りを狙っている人を見かけた。基本的にこういうのは上手くいかない事がほとんどだと思っているので、こういう人たちが踏まれた後に下げがくるイメージがある。と考えると23,500円くらいまではあるのかも?という気がしている。

・マザーズ指数も1000ポイント超えでスタートしそう。限月間スプが先週は40ポイントくらい離れることがあり、これまで見た中で一番だと思う。更にスプが開くのか、MSQに向けて縮まるのかを注視していきたい。にしても40ポイントって凄い…。

・原油もどんどん上昇して40ドル付近に。急落始まる前は50ドル~60ドルくらいで安定していた覚えがあるので、後10ドルちょっとで全戻しといったところ。このまま全戻しするのだろうか?

・多分今週は自分の中では稼ぎやすい一週間になると思っている。来週から厳しくなりそうな気がしているので、稼げる時に稼いでおきたいので集中して相場に向き合う一週間にしたい。

 

本日のトレード収支

本日のトレード収益…+274,368円

※個別株式・先物・ETF全てのトレード結果

※先物の収益は日々の画像では載せていません。

 

引け後の反省・感想

・朝一に色々と異常値つける銘柄が多かった。多分踏んだり投げたりと損切りした人が多かったように思う。自分としても結構普段では考えられない価格がつくことが多かったので対応が遅れたが、色々とポジを上手く作ることができた。デイで捌けるのは捌いて、捌けなかったのは持ち越しに。

・寄り付近だけが忙しくてそこからは暇な時間が続いたが引け間際も色々と動きが。多分売り方が我慢できずに踏んできたんだと思う。色々と新規ポジ作成して明日に持ち越し。

・マザ先の限月間スプが先週は40ポイントくらい離れることがあったのだが、今日は30ポイントまで縮小。まさか40ポイントまでいくとは思っていなかった。毎度スプが中々安定しない。

・大型も新興も変わらず下がれば買いが入ってくる状態。チキンレースが続いているが、だからと言って売りから入るのはリスクが高すぎる。買うか買わないかのどちらかを選択するのが正解だと思う。今の相場で売り(ショート)でインするのはリスクが高い。下がってからショートしても遅くないと思うので、天井ショートを狙うことに意味はない気が。ハイリスクローリターン。

・ロングショートも今日新たに新規ポジを1組作った。卸売業でLS組んだが、早速ロングが下がってショートが上がって股裂きに…。少しずつ改善していってくれると嬉しいがどうなることやら。しばらく持ってみるつもり。

・個別は本当にもっと勉強していきたいと最近強く思っている。もっと上手くロングショートを組んでリスクが低くリターンを見込めるようなポジを組めるようになっていきたい。勉強勉強。

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/06/30 21:32:25時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/06/30 21:38:58時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/06/30 18:33:35時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/06/30 18:32:29時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA