⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2020/03/23|本日のデイトレ・スキャの戦略とトレード収支

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

デイトレード・スキャルピングの本日の戦略

★デイトレ・スキャ予定の銘柄

4449,3966,6172,3689,4480,7803,4487,6199,4588,9325,4308,3479

 

先月購入した42.5インチのモニタが昨日ようやく届いた(^^)/

⇒LG モニター ディスプレイ 43UN700-B

 

 

★意識すべきことや相場観

・3連休久々に急ぎの仕事もなくのんびりしたので割と頭がぼーっとしている。9時までに少しずつ仕事モードに切り替えていく。

・祝日の金曜日にCFDでは18000円をつける場面もあったが結局ダウが900ドル安となり大きく下げた。とはいってもCFDは木曜引けから見ると650円高。しかし土日も悪材料ちらほら出てサンデーダウが若干下げているのでどの辺で始まるかは全然予想ができない。

・今週も上に下にと動く一週間になると思うが、下値はやはり短期的には16000円くらいを想定しておいて問題無いとは思っている。下がれば積極的に買ってみたい水準。

・今月既に+300万越えと大きすぎる収益ではあるが、そのことを一切考えず相場に向き合う。大きな収益などは求めず、基本はいつも通り1日2万円のプラスを目標に。こつこつと利益を積み重ねていく。

・コロナの件は日本国内では少しずつ飽きられている感もあるが、業績的には全然まだ織り込んでいないのでこの辺が表面化してきた時にどうなるか?を考えておく。特にアメリカは一部地域(NY?)でコロナの件で失業した人の40%が来月の家賃を払えないという報道もあるので、コロナの件はまだまだ長引くはず。様々なことを考えておき、油断だけはしないようにしておきたい。

 

本日のトレード収支

 

 

引け後の反省・感想

・あまりにも松井証券で個別株のデイトレができていないので、今日からしばらく楽天証券の損益も載せていきます^^;個別のデイトレは忙しくて触る暇が無く、ほとんど楽天証券で裁定取引をしたり松井で先物を触ったりしています。

・今日は前場は予想以上に動かなくのんびりできたが、後場になって動き出し忙しくなった。多分SBGの材料の影響だと思う。前場の寄り付近の動きで10万ちょい取れて、今日はもうそれくらいかな…と思っていただけに嬉しい動きだった。何度も何度もトレードして鞘抜きすることでトータル+30万弱まで収益を伸ばせて良い一日に。

・今まで触ってこなかったETFを今日色々と調べていて、1つ取れそうな銘柄が見つかり今日触っていたのだがあっさりとプラスを積み重ねることができた。1万取れたらいいな…という程度だったのだが、結局引けてみれば+3万弱そのETFだけで取れていた。新しい武器が増えて嬉しい。

・いつまで経っても相場が落ち着きそうに無いので、個別のデイは一応準備は毎日しておくが、触れる日がいつ来るのか…。そもそも板がすっかすかで入りたいと思えるタイミングがあまり無いのも大きい。先物やETFの方が儲かるので、まだまだそちらメインでやっていくつもり。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥293,700 (2025/07/06 22:12:04時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/06 22:12:49時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,250 (2025/07/07 03:21:26時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/07 01:31:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/06 19:08:41時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥14,300 (2025/07/06 19:11:17時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA