2025/3/14トレード収支–
最近買ったもの紹介 先日読み終わりました。いわゆる”JASRAC”の中にいる人間が著作権侵害の調査の為に音楽レッスンをしている会社に潜入調査をするお話。実際にはJASRACというワードは出てきてません。格好よく言えばス...
最近買ったもの紹介 先日読み終わりました。いわゆる”JASRAC”の中にいる人間が著作権侵害の調査の為に音楽レッスンをしている会社に潜入調査をするお話。実際にはJASRACというワードは出てきてません。格好よく言えばス...
最近買ったもの紹介 ふとした時に読みたくなる料理本。じっくり読むことはしませんが、使ってる調味料や野菜の組み合わせ・使い方を見て、こういうのもあるのか~と参考にさせていただいています。ちょうど今日はこの本の表紙になって...
最近買ったもの紹介 三浦しをん先生のたぶん…最新作です。タイトルから推測できそうですが、ネイルのお話。ネイルは自分には縁遠いことではあるんですが、日々誠実に仕事に向き合うといったお話でしてそういう意味では読んでいて面白...
最近買ったもの紹介 本屋大賞受賞「成瀬は天下を取りにいく」を書かれた宮島 未奈先生の新作「婚活マエストロ」です。新作と言っても発売は去年10月ですが。。40歳Webライターとして細々生活をしている男性が大家さんからの紹...
最近買ったもの紹介 今?と思われるかもですが、2023年に本屋大賞を受賞した「汝、星のごとく」を読みました。連休中に読み終わって今はスピンオフの星を編むの最終章を読んでいます。スピンオフが本一冊分もあるのはとても良いこ...
最近買ったもの紹介 先日読了しています。自分が仕事でやっていきたいのがこの厚利小売という考え方なんですよね。まあ別にこれと言って売りたいモノはないんですけども。。売りたいモノが何かあればブログやYouTubeでそれに特...
最近買ったもの紹介 まさに自分のこと…!と思って購入した本。まだ読んでいる最中なんですが、「言語化は語彙力じゃなくて細分化」というのが物凄く納得感ありました。 「〇〇やばかった!」と思った時に、何がやばかったのか?を...
最近買ったもの紹介 あまりの評価の高さとタイトルに惹かれて購入してしまいました。今読んでいます。内定をもらった会社に入社までインターン生として働いてた主人公”松岡まどか”が、入社直前に社内派閥に巻き込まれて内定取り消し...
最近買ったもの紹介 本日発売。一時期ブログの更新をしない時期があったんですが、ブログ再開した時にSEOおたくさんのYouTubeを非常に参考にさせていただいた過去があります。お陰でアクセスも数倍に増えました。と言っても...
最近買ったもの紹介 kindle unlimitedで少し気になってレンタルした本。個人で商売を始めるやり方が網羅的に書かれていて非常に良い書籍でした。副業始めたいけど何からやればいいかわからない、といった方におすすめ...
最近買ったもの紹介 今回の集英社セールで購入した漫画です。今4巻読んでいる最中。カモられている人を助ける天才経済学者のお話です。マルチとかポンジスキームの話が出てきて非常に面白く、これは大学生くらいの年代の子たちが絶対...
最近買ったもの紹介 ヒトデさんが新しい書籍を出版されました。今読んでいる最中ですが、投資をやっている人やFIREを目指す人には刺さる内容です。非常に読みやすくたぶん数時間もあれば読み終わります。 FIREという言葉を...
最近買ったもの紹介 今読んでいるのはSNSはキーワードが9割という本。お勉強してます。商売する人が失敗するほとんどの理由は商品が悪いんじゃなくて集客ができないから。個人や中小なんかの小規模事業者が集客するためには今の時...
最近買ったもの紹介 トレードも商売も勉強と行動を同時並行でやっていくのが強いと考えています。YouTubeの勉強は書籍に頼ることが多くて、昨日読み終わったのが動画ライティングの技術についての書籍です。 僕自身は他人様...
最近買ったもの紹介 なんかタメになる本ないかな?って探していてタイトルに惹かれた書籍。まだ買っていなくてこれからサンプル読む予定なんですけどね。近々vlog用にカメラも購入するつもりですし、こういう本を読んで何かしらの...
最近買ったもの紹介 医者として招集され硫黄島に行かれた人が残した記録が書籍化されています。硫黄島からの手紙や父親たちの星条旗とはまた違った視点で書かれていて、正直めっちゃ面白かったです。面白いという表現は間違っているか...
最近買ったもの紹介 kindleのおすすめにあって面白そうだと思い購入…というかKindle Unlimitedなら無料なのでレンタルしました。非常に読みやすくて2~3時間もあれば読めてしまいます。 内容はタイトル読...
最近買ったもの紹介 購入して今読んでいます。割と長そうなのでゆっくり読んでいこうと思っています。内容はまあタイトルでわかると思いますが戦争モノで重ためです。硫黄島で亡くなられた方の骨を回収しようとされている方々の話が書...
最近買ったもの紹介 Amazonで期間限定キャンペーンやっていたので、12冊は購入してませんが4冊購入しました。3冊は少年のアビスで1冊が行動経済学の本。「きみのお金は誰のため」を昨日読み終えまして、最後の参考書籍に紹...
最近買ったもの紹介 先日紹介した元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた「お金のむこうに人がいる」の2冊目の書籍です。まだ読み始めたばかりですが内容としては1作目と似ている気がしています。 お金の本質について学...