⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/11/08|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日の確定損益

+19,589

(株と先物合算の含み損益-281,173円)

(含み込みの前日比ベースだと+143,366円)

(今月の確定損益+121,934円)

本日の相場観や戦略

おはようございます。

金曜日中は意外と弱い一日となりましたが、夜間はそれほど変わらずでした。今日はヨコヨコもしくは少しGUでスタートしそうです。今週は3万を付けにいく相場になるのか、息切れして再度29,000に戻していくのかどんな相場になるんでしょうね。個人的には上を見て3万つけにいく相場になるとわかりやすいのかなと考えています。この水準でヨコヨコ相場になられるのか一番つまんないというか、稼ぎにくい相場になってしまうのでそれだけは勘弁ですね。

マザーズは日経以上に強い動きをしています。このまま指数1,200ポイント超えて6月とか9月の高値を上抜いていきそうな感じにも見えます。下げたとしても1,120ポイントあたりが支持線として機能すると思うので、そのあたりまで下げたら積極的に買っていってもよさそうです。

板読みデイトレード動画に関してですが、自分が一番トレードするのは引け前15分なので今週はできるだけ毎日、その時間帯のトレードを撮影して動画にUPしてみようと思っています。デイトレしながら解説も入れた方がいい気はしているんですが、まだ少し考え中です。なんでそこで買い指値を入れるのか?売り指値をいれるのか?この場面で早めの損切りをするのはなぜなのか?何で今日はその銘柄を触っているのか?こういう解説をデイトレしながら話すとより伝わりやすいのかな、と。まあ考えてみます。やり始めたばかりなのでいろいろとお試し段階です。

では、本日も頑張りましょう。

引け後の反省・感想

画像は板読みデイトレード収支のみを紹介、楽天でデイトレしている銘柄は非公開)

・板読みデイトレードは久々ぼろぼろに…。楽天証券分もいれたらプラスではあるんですけど、楽天証券は銘柄非公開でやっているので松井証券だけで毎日しっかりプラス作りたいって願望があるんですよね。今日の敗因としては先週みたいに指数が強い相場を想定した立ち回りをしていたのが大きいと思っています。買ってはすぐに損切り…ってのが何度も続いているので、根本的にエントリーするポイントがずれていたってことです。早めに修正できずに結局引けまでやられ続けたので、反省ですね。本来なら前場の時点で修正してそこから少しずつ利益を積んでいかなければなりませんでした。

・他はアンジェスがS安ということで寄りにマザ先ショートを少しだけ抜いて、寄ってからは簡単に取れる局面もあってその二つで+10万くらいの利益を作れました。マザ先はもう少し利益を伸ばしたかったですね…プラスとはいえ下手くそでした。

・ポジが相変わらず多い状態で少し処分できればとは思っていましたが相変わらず持ちっぱ継続です。中々軽くできません。

・今日はデイトレが本当反省ですね…しかもそちらで熱くなってしまって本業といいますか、メインの手法疎かになってしまった感じもありますし。あくまで自分の中で板読みデイトレードは暇な時間にオマケ程度にやる手法なので、そこは間違えない様にしたいです。トータルで稼げたとはいえ反省点の多い一日。

・相場に関してはなんとなく上値が重たい感じになってしまいました。まあ夜間にあっさりと買われる可能性も高そうですが。夜間次第ではありますが、日経もマザーズも少し下げる展開も想像しておいた方がよさそうです。マザーズは節目の1,120ポイント間際まで今日下げているので、買い場ともいえますがここを下抜けるとまた大きく崩れる可能性もあるので注意が必要です。

本日もお疲れさまでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/06/30 21:32:25時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/06/30 21:38:58時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA