最近買ったもの紹介
朝起きたらKindleに新刊が5冊届いていました。この土日で面白そうな本を10冊以上も購入してしまったので、積読が溜まっている状態です。そういやゴルゴ13は100冊まとめ買いしたのに1冊も読んでないなあ…
真っ先に読んだのが『アルマーク』。発売ペースが思ったより早く、とても嬉しいですね。ベルセルク好きにはぜひ読んでほしい漫画です。今回も続きが気になる場面で終わっており、次巻の発売が待ち遠しいです。
ゲームや漫画の発売を楽しみにするというのは、数か月後、あるいは数年後も生きている前提で物事を考えているということ。ふと自分が死ぬときに読みたい漫画ややりたいゲームについてどう思うのかな?と考えました。その時まで漫画・ゲームを好きでい続けるのかは疑問ですが。
まだまだ先の話であってほしいですが、楽しみがあること自体が生きる力になるんだなと感じました。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+135,234円
評価損益額+28,556円
前日比+139,388円
今月の確定損益+1,095,820円
本日のデイトレード収支⇒+44,550円
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
本日も少ロットの慎重トレードでしたが、噛み合ったことでまずまずの利益に。これで今月は月間収支+100万円を達成。今年は8月だけ3桁に届きませんでしたが、この調子で毎月3桁を目指したいです。
使ったお金以上に増えていくのが当たり前になっており、その利益は長期投資に回して配当金という安定収入へ。好循環が続いています。
欲しいものは気軽に買っていますが、大金を浪費することはありません。大きな失敗をしない限り、資産は増え続けると思います。これからもその流れを維持できるよう努力を続けたいです。
折り畳みスマホより2台持ち
ずっと折り畳みスマホが気になっていましたが、結局は普通のスマホを2台持つ方が便利だと判断しました。
以前から楽天モバイルを契約していましたが、月1回楽天ポイントの関係で使う程度。そこで普段使いできるようにPixel 8aを購入しました。メインスマホはPixel 9aを利用中です。
外出先で子どもにスマホを取られると困る場面でも、サブ機があれば安心。リビングで動画を見ながら、もう1台で調べ物もできるので地味に便利です。明日届くので、使うのが楽しみです。
帳簿や仕入れ商品の梱包
今日はコンテンツ制作を休んで、8月分の帳簿付けや仕入れ商品の梱包作業を進めました。平日は常にやることがあり忙しいですが、充実しています。
収入だけを考えるとコンテンツ制作は必須ではありませんが、やはり楽しいので日々続けています。そして実際にやってみると、お金を稼ぐことの難しさを痛感します。株の収益は特殊な性質ですが、noteの通知が届くと「人の役に立てている」と感じられ、とても嬉しいです。もちろん記事購入後に、「なんの役にも立たなかった」と思われているかもしれませんけどね。でも、これからも頑張りたいです。
先日公開した記事は単品購入でも読めるようにしています。
⇒たった50万円で再出発。僕が板読みデイトレードに全てを懸けた3年間【2015〜2017年】
まとめ 明日はお休み
週が始まったと思ったら明日はお休み。不思議な感覚ですが、せっかくなのでゆっくり過ごしたいと思います。本日もお疲れさまでした。
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】