最近買ったもの紹介
積読がまだまだあるのに、ついつい漫画を買ってしまっています。最近は連日のように…。
「RTA」は結構好きなジャンルで、たまに「RTA in Japan」のチャンネルを観ています。この漫画、RPGものなのに1巻からラスボスを倒すという斬新な展開。RTAでよく見かける「お祈りお願いします」や「乱数調整」なんて言葉が、作中に自然と登場してくるのが面白いです。
1〜2巻が安かったので試しに購入してみたのですが、気付けば最新5巻まで揃えそうな勢いです。久々にRTA動画も観たくなってきました。自分が苦労してクリアしたゲームのRTAを観るのって、なんとも言えない楽しさがありますよね。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+168,964円
評価損益額+360円
前日比+161,462円
今月の確定損益+940,994円
本日の板読みデイトレード収支⇒+37,358円
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
昨日は「やるべきことをやって、それで負けた」という一日だったので、今朝は連敗の不安を抱えてのスタートでした。
しかし、そんな不安は杞憂に終わり、寄り付きからデイトレもメイン手法も好調。昨日の負け分をしっかり取り返すことができ、今月一番のプラスを記録できました。
常に思うのは、「昨日まで勝っていたからといって、明日も勝てる保証はない」ということ。相場は毎日変わりますし、同じやり方を続けるだけでは通用しなくなるのがこの世界。少しずつでも自分をアップデートしながら相場に合わせていかないと、生き残ることはできません。
だからこそ、たった一度の負けでも「もう通用しないのでは…?」という不安がよぎるのです。明日も冷静に、自分のやるべきことをしっかりこなしていきたいです。

noteは1記事更新
今日はnoteに「カーナビ仕入れ」についての記事を1本だけ更新しました。
カーナビは個人的に好きなジャンルの一つですが、実は難しい部分もあります。今回でジャンル別記事は8本目。あと10本くらいは書ける予定なので、1日1記事ペースで書けば、2週間後にはひとまず完成しそうです。
8月中にはメンバーシップをスタートできそうな見込みです。定員15人、果たして埋まるでしょうか…?
👉カーナビ仕入れで意識すべきポイント|付属品の有無が価格を左右する重要ポイント
自分の仕入れ商品について
今月も、目標としていた見込み利益30万円分の仕入れを無事達成しました。
仕入れにがっつり時間を割くのは避けたいので、いつも通り「朝のコーヒータイム」だけを使ってのんびり探しています。
最初の頃は毎日1〜2時間かけて真剣にリサーチしていましたが、今ではすっかり“ゆる仕入れ”スタイルに。正直、さぼり癖がついてしまったなと感じることもありますが、それでも月30万円分の仕入れができているのは我ながらすごいことだなと思います。
ちなみに、メンバーシップをスタートした後も、今の仕入れペースを維持できるのか気になってはいます。ただ、中古家電の在庫は無数にありますし、15人にノウハウを共有したくらいで自分の仕入れができなくなるとは思っていません。
まとめ
体のだるさがなかなか取れませんが、昨日、味噌汁を飲んだら少しスッキリしました。夏場は塩分補給が大事ですね。しばらくは毎日味噌汁作ろうと思います。
とはいえ、冷房の効いた部屋では活動も問題なく、日々のトレーニングは継続中。ただ、外に出た瞬間は「無理…」ってなりますね。
この時期は、子どもを園に送り出してから帰ってくるまでが毎日心配です。皆さんも、熱中症にはくれぐれもお気をつけて。本日もお疲れ様でした!
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】