最近買ったもの紹介
朝起きたら3冊もkindleのライブラリに新刊が入ってました。朝からテンション上がります。と言ってもあとちょっとで読み終わりそうな小説が気になりすぎて先にそちら読んでたんですけどね。なので漫画はまだほとんど読めていません。
今週10冊くらい漫画の新刊予約購入しているんで、しばらくは新刊ラッシュが続くかもしれません。読んでいくのが楽しみです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+88,610円
評価損益額+41,926円
前日比+141,768円
今月の確定損益+697,827円
本日の板読みデイトレード収支⇒+400円

板読みデイトレードで触った銘柄はブログランキングのクリックが1日10回を超えたら公開します。触った銘柄知りたい人はブログランキングのバナーをクリックしてください(__)銘柄公開した場合はタイトルに「追記」と記載します。
⇒前営業日は6回のクリックでした。クリックのご協力宜しくお願いします(__)
動画アップしています。今日はこの動画の完成に集中していたこともあり板読みデイトレードはほぼやってません。普通に監視銘柄の動きが少なかったこともありますが、リスク取ってエントリーしなくていいやって気持ちも強かったです。動画は編集簡単ということもありましたが1日で完成して良かったです。次はmondの匿名質問にお答えする動画を久々作成予定。何か質問ある方はお気軽にどうぞ。
⇒トレーダーとして毎月100万円勝ち続けるためにやるべきこと
ゆるキャンでちょっと思うんですが、男性のソロキャンってまあメジャーな趣味ですよね。でも実際に40~50代の男性がソロキャンするとなると、警戒ってされないものなんでしょうか。40代男性ってなんか存在だけであれな目線で見られるイメージがどうしても強くて、アウトドアの世界ではどうなのかなと、ふと。
というのも自分もいつかはソロキャンとかしたいなーと思うのですが、周りの目線を死ぬほど気にしてしまいそうです。だからやるなら結局家族とか友達誘ってやる気がしています。家族はともかく誘える友達作らないとですが…。ちなみにソロキャンと言っても人がたくさんいる施設でしか自分はやりたくありません。男女関わらずソロキャンって結構リスク高い行為だと思っているので、周りに人がいる環境じゃなければ普通に怖いです。動物も人も。
さて相場。夜間先物36,000割れ見えてましたけど買いが入って、日経平均指数だけで見ると比較的小動きと言いますか、底堅いと言いますか、そんな動きでした。2回ほど安値トライ失敗してますし、いったん反発の可能性もありそうですね。その場合は日経平均日足で見ると75日線の38,000~38,500円くらいまでのリバを想定しています。下は36,000割れた時に走るかどうかですね。
年始から日経平均下げている割には自分の資産的には全然減ってないどころか結構増えているのが不思議な感じです。今年の目標資産は既に達成できていて、たぶん日経平均が3万円割れたとしても今年の目標資産を下回ることはない気がしています。まあすべては3952TOBで350万くらい儲かったお陰なんですけどね。今月は権利落ちあるんで一時的に100万くらい資産が減るとは思っていますが。
コツコツ~を意識して日々頑張っていきたいです。本日もお疲れさまでした。
⇒デイトレードなら松井証券で口座開設!
⇒デイトレ用のパソコンと大画面モニターを購入する!
⇒デイトレ本を読んで手法と心構えを学ぶ!
必ず読んで欲しい記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方