⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2025/2/7トレード収支-中央紙器工業買った理由と長期投資の考え方、板読み-

最近買ったもの紹介

created by Rinker
¥500 (2025/04/07 08:47:59時点 Amazon調べ-詳細)

 去年8月でしたっけ、公開された映画ブルーピリオドがとうとうAmazonプライムで視聴できるようになりましたパチパチ。観に行きたい映画だったんですけどね、子育てしているとそんな暇があるわけもなく。家でゲームをする時間は細かく取れますけど、数時間一人で外出する時間ってなかなか難しいですよね。そんな暇あるなら子どもをどこかに遊び連れてってあげないと、となります。

 ブルーピリオドは芸大に受かるまでのお話がめちゃくちゃ好きで、そこまでを映画で作っています。ここから続きはドラマ化されるとか?いやこれ去年も書いたんですけど、予備校講師?の大葉先生が女優の江口のりこさんにハマりすぎてるんですよね。漫画を描いた時に江口のりこさんイメージして描いてない?くらいに。

 後は八虎の友達の恋ケ窪(パティシエ目指す人)が個人的に好きでして、脇役ではあるんですけどちゃんと映画でもしっかり存在感出してくれたのが良かったです。不器用だけど言いたいことはちゃんと言ってくれる、ああいう人友達にいたら嬉しいなって思います。

本日のトレード

デイトレ・短期トレード含む結果(長期は基本含まず、板読みは最近やってません)

今日の確定+1,081円

評価損益額-500円

前日比+14,632円

今月の確定損益+3,478,864円

 そういや先日大きな利食いとなった中央紙器工業を購入した理由について話していませんでした。と言ってもTOB引いたのは単純に運が良かっただけでして、購入理由としてはかぶ1000さん方式のバリュー株銘柄だったからです。ネットネットストック株+利回りが4%以上の銘柄の中から、チャートや事業内容を見て今後も安定して事業をしていけそうな会社の1つが中央紙器工業でした。

 長期的に株価は下がり肉そうだから毎年の配当金で儲かっていくであろう自信はありましたが、TOB引けるとは考えてもいませんでした。そもそもTOB狙った投資なんてまったく知りませんし。狙えるものなの?って感じです。かぶ1000さんは狙ってる、みたいなことを書籍かブログで読んだことありますが。

 去年か一昨年あたりまではかぶ1000さんのネットネットストック株に該当する銘柄を紹介してくれているブロガーさんいたのですが、今は紹介されなくなりました。自分で上場銘柄の決算を1つずつチェックしてネットストック株を探す…というのは非常に効率悪いと思っているので、今はバリュー株投資はほとんどしていません。

 ですがバリュー株投資をかじった経験として、バリュー株銘柄はPERが10未満かつPBRが0.5未満の銘柄が多いと感じました。なので最近は高配当投資をする際は、利回りやチャートだけではなく、PERとPBRが低い数字の銘柄から選ぶことを意識しています。バリュー株ではなくても、バリュー株っぽい銘柄を選べるのでより値下がりリスクが低く、かつ毎年安定して4%以上の配当金を貰うことができると考えています。

 昨日投資した3420KFCもPER9.65でPBR0.45ですからね、それでいて配当利回りは1,247円買いの50円換算で4.0%です。人によって考え方はそれぞれですが、使える時間も限られているのでなるべく時間を掛けずに長期投資銘柄を探すことを心がけています。その分失敗しても痛くないように、1銘柄100万円しか投資していませんし。TOBみたいなのがあれば儲けもん、当たらずとも毎年4%の配当を確保、みたいなのが今の自分にはあっています。

 ですが、長期投資の資金がそろそろ5,000万円に近付いてきた今、こんな緩さでいいのかな?と考えるようにもなりました。そろそろもう少し真剣に長期投資も考えた方がいい場面に来ているのかもしれません。というわけで僕が長期投資で非常に参考にしているかぶ1000さんかんちさんみきまるさんの書籍をまた読み直していくつもりです。

 さて肝心の短期トレードは…今日もダメダメでした。今月まともに稼げた日は一度もありません…このままずーーーっと稼げなくなるのではないか?なんて思ってしまいます。基本短期トレードに関してはマイナス思考の自分です。こういう時は他の仕事を頑張らんとってことで、中古家電せどりやブログ・YouTubeの作業、そして長期投資の勉強などをしていました。

 最近OPをやろうとしていますが、やっていて思うのがやっぱり自分はリスクを取るのが嫌いだということ。なので一周回って?また板読みデイトレードやろうかなと検討中。板読みはリスク非常に小さいですからね。月10万安定して稼げる手段が1つあるだけで、たとえばメイン手法である短期トレードで稼げずとも不安は小さくなります。せどりやブログ・YouTubeの収入もありますし。

 リスク取って大金稼ぐことより毎月の生活費を安定して稼ぐことを何より重要視しているので、短期トレードで上手くいかなくなる可能性を考えて、また板読みに向き合ってみるのもありなのかな、と。わかりませんが。そうする日がきたら、またYouTubeでデイトレ実況開設動画もアップできると思います。

 本日もお疲れさまでした。

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,400 (2025/04/06 16:12:06時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥16,308 (2025/04/06 17:14:42時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,502 (2025/04/06 20:10:12時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/04/06 18:08:26時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/04/07 13:55:40時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,029 (2025/04/07 14:11:45時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA