最近買ったもの紹介
女性作家さんならではの柔らかいタッチと、バーを舞台にした大人の雰囲気が心地いい作品です。同じくバーをテーマにした漫画はいくつかありますが、僕には少し合わない作品も多くて……。でも『今宵もお待ちしております』はテンポもよく、登場人物の距離感が絶妙で楽しく読めました。
2巻まで無料で読めたので、まだそこまでしか進んでいませんが、続きも購入予定です。
ただし、今は“積読”が山のようにあるので、読むのはそちらを片付けてから。
1日に読める漫画の量は多くても5〜6冊くらい。
それなのに連日それ以上買ってしまっているので、どうやっても消化できない状態が続いています。投資本や小説も読みたいのですが、そちらに手を出すと積読がさらに増えるのが目に見えているので、今は我慢中。
客観的に見たら「何やってんだろう」と思われそうですが、それだけ面白い作品が多いということですね。嬉しい悲鳴です。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+283,765円
評価損益額+45,548円
前日比+253,655円
今月の確定損益+1,424,134円
本日のデイトレード収支⇒ノートレ
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
今日は+20万円超の利益でしたが、相場的には「もっと取れたな」と感じる一日でした。
ボラ(値動き)があっても、昔ほどリスクを取れず守りに入ってしまう場面が増えています。
もちろん、20万円稼げている時点で悪くはないのですが、数年前の自分なら+50万円はいけたはず、とつい比較してしまいます。
ただ、今は「結果だけがすべて」という考え方から少し離れています。
テールリスク(想定外の損失リスク)に備えて、無理のないトレードを徹底するようにしています。
生活費以上を安定的に稼げているなら、わざわざリスクを上げる必要もないですしね。
攻めるよりも“続けるための守り”を意識して、これからも取り組んでいこうと思います。
Amazonセール情報
本日最終日!Amazonセール期間中です。トレード環境を整えるには絶好のタイミング。
⇒総額200万円超!トレーダーのデスクツアーと全ガジェット完全公開
最近ハマっているVlog
最近、YouTubeで「仕事をVlog形式で紹介する動画」にハマっています。
特に観ているのは「本屋」と「パン屋」のVlogで、どちらも仕事への情熱や日常のリアルが伝わってきて、観ていて気持ちがいいです。どちらも僕自身、毎日読むし食べているものですし。
ジャンルとしては『情熱大陸』に近いですね。
普段触れない職業の舞台裏を知ることで、自分の中の“仕事観”も刺激されます。最近『情熱大陸』をしばらく観ていなかったので、またチェックしようと思っています。
TVerだと『ノンフィクション』や『ぐっと地球便』なども仕事を掘り下げる番組なので、こちらも改めて見直したいところです。いろいろな仕事を知ることで、自分の世界も少しずつ広がっていく気がします。
最後に
今週はトレードも順調で、気持ち的にも落ち着いた一週間でした。
来週もこのペースを維持できれば理想です。
個人的には、株価が高い水準にある方がトレードはやりやすいタイプなので、今の地合いが続いてくれることを願っています。さすがに日経平均が3万円未満に戻るようなことはしばらくないと思いたいですが、油断せず柔軟に対応していきたいです。
ではでは、今週もお疲れさまでした。
ブログ拝見させていただいております。
「結果だけにとらわれず、無理のないトレードを続ける姿勢」がとても共感できました。リスク管理を徹底しながら継続的な利益を積み上げる姿は、まさに成熟した投資家のあり方だと感じました。