最近買ったもの紹介
小説 木の上の軍隊(宝島社文庫)を購入しました。
先日紹介した『雪風』と同じく、現在上映中の戦争関連映画の小説版です。内容は、沖縄戦で生き残った2人の兵士が「戦争が終わったことに気づかず」、2年間もガジュマルの木の上で暮らしたという実話をもとにしたお話です。
現代のようにネットや情報網が整っていない当時では、「戦争が終わったかどうか」を知るのは本当に難しかっただろうなと感じます。仲間から言われても信じるのは容易ではなかったでしょう。
漫画『ぺりりゅー』でも、終戦後に投降しようとした兵士が仲間に殺されてしまう描写がありました。映画『太平洋の奇跡』でも投降の話し合いで命を落とす兵士の場面があったと記憶しています。
『木の上の軍隊』はまだ読み進めている途中ですが、果たしてどんな結末になるのか楽しみです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+89,004円
評価損益額-2,947円
前日比+43,188円
今月の確定損益+89,004円
本日の板読みデイトレード収支⇒-10,305円
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
9月最初の相場は波乱でした。寄付きから「チャンス」と思って入った銘柄がことごとく裏目に出てしまい、デイトレで▲3~4万円の損失に…。今の相場では1日+3万円でも十分な環境なのに、その金額を失うのは正直きついですね。
ただ、その後は短期トレードのチャンスが続き、なんとか取り返すことができました。日経平均が下げ基調だったこともあり、自分のトレードはやりやすい一日でした。

note更新情報
本日は「副業としてなぜせどりをおすすめするのか」というテーマで記事を書きました。
商売は「ゼロをイチにする」作業が大きな壁ですが、せどりは他の副業に比べて0→1が圧倒的に簡単です。その理由について詳しく解説しています。
今日の仕事の流れ
- 寄付き30分は株に集中
- note執筆
- 10時半ごろ昼ご飯
- 昼休みにYouTube撮影
- 後場寄りから20分ほどリングフィット
- トレードブログ執筆
- YouTube動画編集
こうやって書き出してみると、「本業のトレードいつやってんの?」と自分でも思ってしまいます(笑)。
実際には寄付きを除けば相場に張り付く必要があるのは一瞬で、その間は「相場から目を離せないけど手は空いている」状態です。その時間を活用してコンテンツ制作を進めています。
YouTubeは完成したんですが、思うことあって公開を辞めました。自分の後悔やしんどかったことを記事にするのはそれほど抵抗なかったのですが、動画化するのは結構きついものがありますね。気が向いたら公開するかもしれません。
まとめ
9月も株のトレードを続けながら、コンテンツ制作も精力的に進めていきます。書きたい記事がいろいろ浮かんでいるので、引き続き頑張ります。
また、9月に入って少し空きができたので、中古家電せどりのメンバーシップ(初月無料)もぜひチェックしてみてください。仕入れの判断や実践的な情報を深掘りしています。
それでは本日もお疲れさまでした。
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】