最近買ったもの紹介
CO2センサーは、以前からガジェット系YouTuberさんの紹介で気になっていたのですが、「CO2を測るだけに6,000円以上はちょっと高いな…」と悩み続けていました。
それでも1年以上気にしているなら、もう買ってしまおう!と思い切って本日購入。
仕事部屋は6畳で基本的に締め切ったまま。冷房は常時つけているので、二酸化炭素濃度がどう変化するのか気になっていました。集中力への影響や、仕事中の空気の質を可視化してみようと思います。
また、部屋でトレーニングするとCO2濃度が上がるのかどうかもチェックしてみたいところです。
本日のトレード
デイトレ・短期トレード含む結果
今日の確定+52,676円
評価損益額-20,356円
前日比+2,077円
今月の確定損益+413,230円
本日の板読みデイトレード収支⇒ノートレ
👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)
今日はデイトレはチャンスなしでノートレ。
メイン手法では寄付き1銘柄で大きなミスをしてしまい、評価損が一時約4万円に。
その後、他銘柄である程度はカバーできましたが、痛手でした。
うまくエントリーできていれば大きく取れていた場面だったので悔しいですね。
確定利益は残せていますし、持ち越し銘柄も多め。明日に期待します。
note更新
今日もnoteを1本更新しました。あと1〜2記事ほど作った後、有料マガジンの準備に入ります。
有料マガジンは初月無料の予定なので、まずは気軽に読んでみていただければ嬉しいです。
今日のテーマは「せどりで資金ショートしないための3つの戦略」。
資金100〜200万円程度で始める人が多い中、うまく回さないとすぐに資金が尽きてしまいます。
その対策について、自分の経験をもとにまとめています。
Google Pixel Watch2が意外と良い件
先日購入したGoogle Pixel Watch 2、昨日届いて使っていますが予想以上に良くて驚いています。
土日だけ使うつもりが、もう毎日使うガジェットに昇格しました。
- バイブが強くて朝ちゃんと起きられる
- 着け心地も軽くて気にならない
- 通知の振動が便利
- ワンタッチで時計も予定も天気も確認可能
- Googleウォレットはまだ検討中
4色あった在庫も残り1色。購入しておいて正解でした。
ただ1点、大きなデメリットは毎日充電が必要な点。
ただ、脱衣所に充電器を置いて、風呂のタイミングで充電するようにルーティン化したので問題なしです。
Fitbit Inspire3で十分と思ってましたが、これは良い買い物でした。
なお、Pixel Watch 4の噂もあり気になりますが、しばらくはこのモデルを愛用していきます。
まとめ
今日はこんな感じでした。
ご覧いただきありがとうございました。
また明日もよろしくお願いします!
⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”
⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】