⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2025/7/2トレード収支-新しいマガジン連載してく-

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

最近買ったもの紹介

本日発売の書籍です。投資家であれば一度は読んでおくべき内容だと思っています。僕も現在読んでいるところですが、資産形成の考え方について多くの学びがあります。

本日のトレード

デイトレ・短期トレード含む結果

今日の確定+52,712円

評価損益額+47,567円

前日比+37,646円

今月の確定損益+83,734円

本日の板読みデイトレード収支⇒+円

👉 ブログランキング応援クリックはこちらから(更新の励みになります🙇)

今日は寄り付きに選んだ銘柄が完全に裏目で、トレードは不発。銘柄選定ミスが悔やまれます。良い銘柄を選べていれば取れた相場だっただけに残念。

その後はあまり手を出せずに終了。今月は引き続き苦戦しそうな雰囲気です。

一方で、指数は弱い動きだったにもかかわらず長期保有株は堅調。昨日はマイナスだったのですが、今日はプラスで再び年初来高値(YH)更新となりました。ありがたい限りです。

noteの更新について

本日もnoteを更新しました。
「せどりはもう稼げない」と言われ始めたのは、実は10年以上前から。僕が2014年に始めた頃もそう言われていましたが、それでもずっと稼ぎ続けてこれました。詳しくは記事をぜひご覧ください。

👉「せどりは稼げない」は10年前から言われてる件

長期投資マガジンも検討中

前々から、長期保有している銘柄についても発信したいと思っていて、noteで新たなマガジンを無料連載する予定です。

まだ収益化は一切考えていませんが、気軽に読んでもらえるコンテンツにしたいと思っています。記事を書いた際は改めてお知らせします。

ちなみに、最初の記事は昨日購入したANAについて書く予定です。

👉優待・配当で4%超を目指す資産形成記

ANAを購入した理由

そろそろ下の子も大きくなってきたので、来年あたり家族で飛行機に乗った旅行をしたいと考えています。

「ANAやJALって投資先としてどうなんだろう?」と調べてみたところ、思ったよりも良さそうだったので、ひとまずANAを400株購入しました。JALはまた資金に余裕ができたら検討しますが、3年継続保有の条件があるので100株だけ購入しています。

最近の生活リズムについて

最近は寝る時間が遅くなりがちで、起きる時間が変わらないため、睡眠不足が続いています。理想は7時間睡眠ですが、今は6時間弱に。

寄り付き前・昼休み・引け後に少し仮眠をとってなんとかやりくりしています。ただ、これがずっと続くとキツいですね。

後場にトレーニングをするのですが、いつもより疲れが早く出る気がしています。やっぱり寝不足の影響があるのかも…。

本当は朝ゆっくり寝ればいいのですが、ゲームもしたい…という子どもみたいな葛藤を抱えつつ、なるべく寝られる時にしっかり寝ておきたいところです。

まとめ

ではでは、本日もお疲れ様でした!
明日も頑張っていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥293,700 (2025/07/04 21:49:00時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/04 21:56:41時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/05 03:10:12時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/05 01:01:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,301 (2025/07/04 18:43:17時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥14,300 (2025/07/04 18:43:18時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA