⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/03/30|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

★デイトレ候補銘柄

3913,4598,4883,3927,3479,4936

 

★全体の相場観や戦略

夜間先物結構強いなーって印象あったんですけど、ヨコヨコスタートって感じですかね。昨日野村とCSのマージンコール(追証)の件で下げましたが、結局そんなにたいしたことないって情報が夜間にはTLでいくつか見ました。自分にはこれがどの程度大きな材料かはわかりませんが、ここで話が終わるようであればそこまでたいした話にならない気はしています。たぶん。

だからといって上昇するかってなると結局3万が近づいてくるので、3万より上はあんまり買われるイメージないので何とも…ってなりますが。結局ヨコヨコの動きになるか、上下どちらかで言うと下の方が攻めやすいイメージありますね。3万越えはやっぱ何かしらの材料が無いと厳しそうです。材料出るまでは29,000前後で動かない相場が続くのかもしれませんね。

 

★マザーズ相場観+個別株戦略を大雑把に

新興は昨日予想以上に弱かったですね。でも新興もマザーズ指数で見ると上がったり下がったりで方向感無いので何とも言えない感じになっています。1,200ポイント前後でふらふらしてます。こっちは材料待ちって感じではないでしょうけど、指数を引っ張る銘柄が一つ出てこない限りはこういう相場が続くんですかね。大型も新興も徐々に煮詰まっている感じはしています。もう一段上を目指すのか、一旦大きな調整に入るのか…。この1年はこういう相場になった後、更に上昇ってのがずっと続いていましたが、今回はどうでしょうね。

今日も自分にできる事をこつこつとやっていきます。本日も頑張りましょー

 

本日の個別株デイトレ収支

※2020年10月より日々の収支は一部、非開示にしています。

引け後の反省・感想

・動きもなくて退屈な一日で触った銘柄は少ないんですけど、立ち回りが下手過ぎて上手くやれば3~4万くらいは取れてた銘柄が1万も取れなかったのは下手過ぎましたね…。まあ結果論と言えば結果論なんですけど、流石に下手でした。

・個別のデイトレもほとんど触っていません。フーバーの売りは誤発注です^^;数える程しか触らずで、プラス額も1,000円ちょっと。無理して触っても仕方ないと思ってほとんど見ているだけでした。

・権利落ち日でしたがロングショートは含み益が増加してくれました。配当がどんだけ入ったのかよくわかっていないので、知りたいですが…どうやって調べるんでしょうね。笑 現物は特定口座損益にいずれ表示されると思うのですが、信用で持っているのは表示されないでしょうし判断が難しそうです。

・動きがなくてやる事が単調になってきている感じがあります。それでも取れる銘柄はいくつかあるんですけど、少ないチャンスをモノにできなければ本当に何もできずに一日が終わってしまうので、少ないチャンスをしっかりモノにできるようにしたいですね…。モノにするかしないかで数万は変わるので。

・上か下どちらでも良いので大きく動いて欲しいですね。それまではやることあんまり無いでしょうし、焦らずやっていこうと思います。本日もお疲れさまでした。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/02 02:58:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/02 00:47:56時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA