⇒デイトレで毎日5,000円を稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

2021/01/14|本日のトレード戦略と収支と反省

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

僕が使っているトレード専用PCはこちら↓
板表示・チャートがサクサク動いて快適にトレードできます。
⇒トレード専用BTOパソコン

トレード環境を整えたい方へ
僕が実際に使っているモニター・本などをまとめました
⇒Amazonストアフロント
このブログが役に立ったら…応援クリックをお願いします!
ブログランキングをクリックする

本日のトレード戦略

★デイトレ候補銘柄

3491,4019,4170,4884,3441,3558,4434,7342,7360,4014,4054,4883,2927,3542,4015,6549,7351,7692

★日経先物裁量トレード

60分足ピークボトム

高値 26670⇒27590

安値 26300⇒26970

高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド

15分足ピークボトム

高値 27590⇒28270

安値 27380⇒28060

高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド

 

押し目無く上昇し続けているので1日経ってもピークボトムの数値は変わらず。今日も基本的には押し目買いだけを考えていくだけですね。ただ、短期的に上昇し過ぎているのでどこかで深い押しが来ると思うので、その辺だけは気を付けたいところです。今日も寄りから押し目買いを考えていくわけですが、15分ヤシや5分足のチャートを見たり板を見たりして、本当に買いが入っているのか、買いが続きそうなのかをしっかりと判断していきたいです。

あーでも…寄りの上昇は今日は見送ろうって意識の方が強いです。15分足28060のボトムをつけてから既に30本近くピークがついていません。統計的にはそろそろピークをつけてもいいと思うので、一旦調整があってもおかしくないと思っています。60分足もボトムをつけてからもう35本の足がでています。どちらも流石にそろそろ…っといったところだと思うので、押し目買いを見逃してもいいくらいのスタンスでやっていくのもありかな、と思っています。

 

★全体の相場観や戦略

押し目無く上昇し続けていて、押し目を待っている人は買いたいのに買えない…ってなっていそうです。そういう人が買ったところが大体短期的な天井になると思っていますが。短期的に上昇し過ぎなので自分も流石にそろそろかな…と思ってしまいますが、上昇し続けている間はどこまで上がるかなんて誰もわかりませんし、何も考えず上だけを見ていくだけですね。下落は下がり始めてから考えればいいだけです。

やっぱ水曜となると売り方さんは逆日歩3日分払いたくなくて撤退する人多そうですね。高額逆日歩は今日は無さそうです。売り方の人たちはただ踏んだだけなのか、それをインバとか先物にポジを移行したのかは少し気になります。単純に踏んだだけなら今日とかは下げそうな気がしていますし。

 

 

★マザーズ相場観+個別株戦略を大雑把に

マザーズはじりじりと昨日は買いが入っていました。弱そうに見えて弱くなく、少しずつではありますが買いが入っている印象でした。マザーズETFにもどっしりとした買いが入っている印象でした。それを受けて今日はどうなるんでしょうね。まあ変わらず上を見ていくのが簡単そうではありますが。

昨日も全然稼げず今月2度目の日当確保ができない一日となってしまいました。何とかこの水準は確保したいので、今日は昨日に続かずしっかり稼ぐ一日としたいところです。とはいっても無茶苦茶なことしても仕方ないので、できることをやっていくだけですが。焦っても仕方ありませんしね。稼げない時はどうやっても稼げませんし。でも、脳を使うことだけは継続したいですね。どうやったら稼げるか?稼げそうな場所はないか?それを常に考えつつ、今日も相場に向き合いたいです。後は個別のデイトレが2営業日続けて+5,000割れしているので、今日はこのラインも何とか達成したいところです。

 

本日の個別株デイトレ収支

※2020年10月より収支の一部を非開示にしています。

本日の先物裁量トレード収支

ノートレ

引け後の反省・感想

・先物の裁量トレードは他に集中していて朝一の上昇入れませんでした。ただ、これは集中して見ていても入れたかどうかは微妙なところだと思っています。そもそも短期的に上がり過ぎ感はあったので、様子見スタンスが強かったからです。ただ、チャートをチェックしていると28400円割れそうで割れずで推移していて、その後28400割れた瞬間にすぐに買いが入ってきていました。なので買い場と判断できたのかもしれません。もちろん結果論ではありますが…今後に活かしていきたいですね。これに入れなかったのでもう今日は入るチャンス無いだろうなと思い、ノートレで終わりました。

・個別株のデイトレは目標の+5,000を超えてまずまず。何度も細かく入ることを意識して小さな利益を積むことができました。ウェルスナビだけは若干出来高多くて触りづらく、普段やらないような銘柄だったんですけど無理してやっていたら案の定やられました。優位性高いことだけをやっていけばいいだけで、自分の苦手な銘柄なんて触る必要ありませんね。お金と時間の無駄でした。今後は注意したいです。

・後場動いてくれたことで個別株のロングショートがようやく含み益になってくれました。このままどんどん含みが増えてくれると嬉しいのですが…どうなることやら。

・全体的には割とお金の増えた一日。立ち回り自体は反省点多いんですけど、ボラティリティがカバーしてくれました。こういう動きある日にしっかりと稼げたのは評価したいです。ただの押し目の可能性もありますけど、今日の後場の動きはここ最近無かった動きなので、明日以降も上下にボラが出る可能性は十分ありそうです。そのボラを利益にしていきたいです。

本日もお疲れさまでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます
今後の更新の励みになりますので、応援クリックをいただけると嬉しいです!
ブログランキングをクリックする

デイトレードに特化したツールを使いたいなら松井証券がおすすめ!
1日信用取引で手数料ゼロ。今すぐ無料で口座開設できます。

無料口座開設はこちら

トレードで勝ちたいなら、環境も超重要です。
僕はこのPCを使って、板・チャート表示のストレスが激減しました
⇒トレード専用BTOパソコン

僕のトレード環境・愛用グッズをAmazonでまとめています
⇒Amazonストアフロント

板読みデイトレード実況解説が見られる!

僕のYouTubeメンバーシップに加入すると、板読みデイトレードの実況解説動画をご視聴いただけます。

▶ メンバーシップ詳細(ブログで解説)

▶ YouTubeでメンバーシップに加入する

リアルな板読みの思考や反応を、動画で体感してみてください。

デイトレを始めたい方へ|まずはこの3つから

デイトレで安定して勝つには、最初の準備と知識がとても重要です。以下の3ステップを意識して進めてみてください。

  1. コストを抑える証券口座を開設する
    松井証券でデイトレを始める理由はこちら
  2. トレードに最適なPC・モニター環境を整える
    おすすめのトレード環境を紹介
  3. 心構えと手法を学んでから実践する
    板読みデイトレの考え方と実践法

デイトレは「運」ではなく、「準備」と「理解力」が勝敗を分けます。まずは上記3記事からしっかり学んでいきましょう!

使用中・おすすめトレード環境!

⇒トレードPCは”勝ち組デイトレパソコン販売!”

⇒最大積載質量80kgのL字型デスク!【楽天市場】

created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
¥268,646 (2025/07/01 21:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥15,800 (2025/07/01 21:40:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥19,322 (2025/07/01 02:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
日本取引所グループ
¥2,580 (2025/07/01 00:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ERGOTRON
¥19,800 (2025/07/01 18:34:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
セイコークロック(Seiko Clock)
¥11,500 (2025/07/01 18:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA