デイトレード・スキャルピングの本日の戦略
デイトレ・スキャ予定の銘柄
2345,8938,7567,6166,8747,4251,4477,9466,5388,5816,3930,7895,3663,7895,7814,9797
意識すべきこと
・動く銘柄をいくつか見つけることができたので、中々手が出せない…という時間を減らす。細かく監視銘柄を見直していき、取れそうな銘柄があればすぐに銘柄をスイッチングして、スキャで入っていく
・押し引きのバランス。取れ無さそうな時に無理に売買しても損をするだけ。取れそうな時に積極的に攻めていく。取れると思ったらとにかく何度もスキャをトレードをしていきたい。
・朝一と引け間際がやっぱり動きが多く取りやすいので、その時間を特に集中する。何とかプラス1万円を目指したい。あわよくば2万円。
本日のトレード収支

引け後の反省・感想
・2345アイスタディはしっかり下落を待てて、引け近くに810円あたりで入れたにも関わらず、800割れにびびって結局±0で終わってしまったのが勿体無さ過ぎる。805~807円くらいで待っておけばよかったのに、少し欲が出て早めにエントリーしたことで、800円割れした時の損切り額を想定してびびったのが原因。エントリーポイントは時と場合によってずらさなければいけないが、常に最悪の損切りをした場合の想定をして、エントリーしなければならない。今日だと814円くらいでのエントリーを結局してしまったが、この場合だと800円割れた時に20~30円幅をやられる可能性がある為、損切り額が大きすぎる。その辺の見極めをもう少ししっかりしておけば、利益に繋げられた。
・7567栄電子は中々良いトレードができた。650円割れるかと思っていたが、650円で誰かが売りをぶつけた後、しばらくしたら再度650円に買い板がたくさん入っていた。これを見て650円を割れることは無いと思い、652円で買えたのは良いトレードだった。しかし、自信があった割にロットを入れられなかったのが少し悔しい点。自信がある時はロットを大きくして一気にプラスを狙わなければならない。
・7895中央化学についてはプラスで終えることはできたが、消極的なトレードが目立った。日足で見ても株価はそこまで高値圏にあるわけではないので、急落はそこまで考えず、もう少し攻めるトレードをしてもよかった。あまりにも日足が高値圏にある場合は急落警戒すべきだが、そうでは無い場合は、ある程度板が薄くても、入れそうなポイントであれば積極的に入っていきたい。
・今日は前場と引け間際以外にはほとんど収益を見ない様にした。そうすることで守りに入ることがほとんどなく、常にフラットな気持ちでトレードができた。今後もあまり収益額を見過ぎずにデイトレ・スキャをしていこうと思う。
⇒デイトレードなら松井証券で口座開設!
⇒デイトレ用のパソコンと大画面モニターを購入する!
⇒デイトレ本を読んで手法と心構えを学ぶ!
必ず読んで欲しい記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方